タイトル | 21世紀の独裁 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキ/ノ/ドクサイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/no/dokusai |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 21セイキ/ノ/ドクサイ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウデンシャ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201460 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shodensha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606983200000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 715 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000715 |
シリーズ名 | 祥伝社新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 715 |
著者 | 佐藤/優‖[著] |
著者ヨミ | サトウ,マサル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/優 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Masaru |
著者標目(著者紹介) | 作家。元外務省主任分析官。 |
記述形典拠コード | 110002667940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002667940000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
著者 | 舛添/要一‖[著] |
著者ヨミ | マスゾエ,ヨウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 舛添/要一 |
著者標目(ローマ字形) | Masuzoe,Yoichi |
著者標目(著者紹介) | 国際政治学者。元東京都知事。 |
記述形典拠コード | 110000904750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000904750000 |
出版者 | 祥伝社 |
出版者ヨミ | ショウデンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
出版典拠コード | 310000176630000 |
本体価格 | ¥950 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040010000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2025.7 |
ISBN | 978-4-396-11715-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
TRCMARCNo. | 25024904 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2413 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
ページ数等 | 243p |
大きさ | 18cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 304 |
図書記号 | サニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 304 |
内容紹介 | 主要国では20世紀に消滅したと思われていた「独裁」が、なぜ21世紀によみがえってきたのか。日本はどうすべきか。元外務省主任分析官・佐藤優と国際政治学者・舛添要一が、国内政治も含めて読み解く。 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250627 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20250627 2025 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20250704 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 201460 |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-396-11715-3 |