| タイトル | デジタルアーカイブ入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | デジタル/アーカイブ/ニュウモン |
| サブタイトル | つかう・つくる・支える |
| サブタイトルヨミ | ツカウ/ツクル/ササエル |
| 著者 | 柳/与志夫‖責任編集 |
| 著者ヨミ | ヤナギ,ヨシオ |
| 著者紹介 | 東京大学大学院情報学環特任教授。専門はデジタルアーカイブ論、文化情報資源政策論。 |
| 著者 | 渡邉/英徳‖責任編集 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ヒデノリ |
| 著者紹介 | 東京大学大学院情報学環教授。専門は情報デザイン、デジタルアーカイブ。 |
| 出版者 | 勉誠社 |
| 出版者ヨミ | ベンセイシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.6 |
| ページ数等 | 10,425p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥4200 |
| ISBN | 978-4-585-30015-1 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p403〜414 |
| 内容紹介 | 日進月歩で変化していくデジタルアーカイブ(DA)。つかうための技術や、様々な種類の事例と目的に沿った利用方法、構築工程、公開・提供、管理運営など、DAにまつわる事象・事項を網羅的に解説する。座談会等も掲載。 |
| 件名 | デジタルアーカイブ |
| 件名ヨミ | デジタル/アーカイブ |
| ジャンル名 | コンピュータ・電子工学(00) |
| ジャンル名詳細 | データベース(110070000000) |
| NDC9版 | 007.5 |
| NDC10版 | 007.5 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |