本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル わすれないヒロシマ・ナガサキ
タイトルヨミ ワスレナイ/ヒロシマ/ナガサキ
巻次
著者 安斎/育郎‖文/監修
著者ヨミ アンザイ,イクロウ
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻課程修了。工学博士。立命館大学経済学部教授、国際関係学部教授。日本平和学会第4回平和賞など受賞。著書に「戦争と美術」など。
各巻タイトル 核兵器のない世界へ
各巻タイトルヨミ カク/ヘイキ/ノ/ナイ/セカイ/エ
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版地 東京
出版年月 2025.5
ページ数等 63p
大きさ 27cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-406-06867-3
書誌・年譜・年表 文献:p48〜49
内容紹介 核兵器のない世界をつくるために何ができるのか。核のボタンが押される寸前だった事件や、日本の被爆者の声、国連で採択された核兵器禁止条約、広島と長崎の慰霊の日の様子、原爆を知るための資料などを紹介する。
児童内容紹介 核兵器(かくへいき)をもつ国がある限り、それが意図的に、あるいはまちがって使われる危険はなくなりません。核のボタンが押(お)される寸前だった事件や、日本の被爆者(ひばくしゃ)たちの声、核兵器禁止条約などを紹介(しょうかい)。核兵器のない世界をつくる世代として自分たちに何ができるのかを考えましょう。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
件名 原子爆弾-被害
件名ヨミ ゲンシ/バクダン-ヒガイ
各巻件名 原水爆禁止運動
各巻件名ヨミ ゲンスイバク/キンシ/ウンドウ
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 戦争・平和(220010070000)
ジャンル名詳細 日本の歴史(220010090040)
ジャンル名詳細 世界の歴史(220010090050)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 210.75
NDC10版 210.75
利用対象 小学5~6年生(B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

学習件名

学習件名 原水爆禁止運動
学習件名ヨミ ゲンスイバク/キンシ/ウンドウ
学習件名 太平洋戦争
学習件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
学習件名 核兵器
学習件名ヨミ カク/ヘイキ
学習件名 原子爆弾
学習件名ヨミ ゲンシ/バクダン
学習件名 核兵器禁止条約   p10-11,24-29
学習件名ヨミ カク/ヘイキ/キンシ/ジョウヤク
学習件名 長崎市(長崎県)   p12-13,16-17,36-37,52-53
学習件名ヨミ ナガサキシ(ナガサキケン)
学習件名 被ばく   p12-17,20-21,42-43,46-47
学習件名ヨミ ヒバク
学習件名 広島市(広島県)   p14-15,20-21,34-35,50-51
学習件名ヨミ ヒロシマシ(ヒロシマケン)
学習件名 佐々木/禎子   p20-21
学習件名ヨミ ササキ,サダコ
学習件名 絵画   p40-41
学習件名ヨミ カイガ
学習件名 本の紹介   p48-49
学習件名ヨミ ホン/ノ/ショウカイ
学習件名 博物館   p54-61
学習件名ヨミ ハクブツカン
このページの先頭へ