タイトル
|
学校では教えてくれないゆかいな日本語
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/デワ/オシエテ/クレナイ/ユカイ/ナ/ニホンゴ
|
著者
|
今野/真二‖著
|
著者ヨミ
|
コンノ,シンジ
|
著者紹介
|
神奈川県生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に「図説日本語の歴史」「江戸の知をよむ」など。
|
著者
|
丸山/誠司‖イラスト
|
著者ヨミ
|
マルヤマ,サトシ
|
版
|
増補版
|
シリーズ
|
14歳の世渡り術
|
シリーズヨミ
|
ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
|
著作
|
教科書では教えてくれないゆかいな日本語
|
著作ヨミ
|
キョウカショ/デワ/オシエテ/クレナイ/ユカイ/ナ/ニホンゴ
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.4
|
ページ数等
|
228p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1540
|
ISBN
|
978-4-309-61773-2
|
内容紹介
|
イライラのイラって何? サワサワとザワザワ、どう違う? 人一倍って何倍? 遊び心に満ちた、ゆかいな日本語の世界へ案内します。ゆかいなイラストも掲載。「日本語を「詩のことば」からみてみよう」の章を増補。
|
児童内容紹介
|
「ことば=言語」は、「コミュニケーションのためのことば=伝達言語」と「詩のようなことば=詩的言語」の2つから成り立っている。私たちの身のまわりには「詩のようなことば=詩的言語」が満ちていることを、いろいろな角度から述べる。
|
件名
|
日本語
|
件名ヨミ
|
ニホンゴ
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
ジャンル名詳細
|
国語・日本語(220010100000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
810
|
NDC10版
|
810
|
利用対象
|
中学生,高校生,一般(FGL)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|