本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 馬療書『【バ】【ショウ】千金寳』の医世界および由来を尋ねて
タイトルヨミ バリョウショ/バショウ/センキンホウ/ノ/イセカイ/オヨビ/ユライ/オ/タズネテ
サブタイトル 馬医学史および甲州・武州の歴史社会の展開
サブタイトルヨミ バイガクシ/オヨビ/コウシュウ/ブシュウ/ノ/レキシ/シャカイ/ノ/テンカイ
著者 大柴/弘子‖著
著者ヨミ オオシバ,ヒロコ
出版者 鳥影社
出版者ヨミ チョウエイシャ
出版地 東京
出版年月 2025.4
ページ数等 141p
大きさ 26cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-86782-141-1
書誌・年譜・年表 文献:章末
内容紹介 病馬の病因や対処法について書かれた年代不詳の書について、その内容を検討。地域の文書・民俗調査、聞き取り調査によって、五行理論に基づいた馬療・馬医学の存在や馬医書の歴史社会の展開に迫る。
件名 【バ】【ショウ】千金宝
件名ヨミ バショウ/センキンホウ
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 畜産業(120090060000)
ジャンル名詳細 獣医学(120090070000)
NDC9版 645.26
NDC10版 645.26
利用対象 研究者(Q)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

第1階層目次タイトル Ⅰ章 『【バ】【ショウ】千金寳』『馬の寫本(祭事ノ巻)』
第2階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 一節 馬療書『【バ】【ショウ】千金寳』について
第2階層目次タイトル 二節 『【バ】【ショウ】千金寳』『馬の寫本(祭事ノ巻)』来歴概要
第2階層目次タイトル 三節 『【バ】【ショウ】千金寳』(A)および『馬の寫本』(B)の構成内容・類似記載
第2階層目次タイトル おわりに
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 文献
第1階層目次タイトル Ⅱ章 『【バ】【ショウ】千金寳』『馬の寫本(祭事ノ巻)』の解読および課題
第2階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 一節 『【バ】【ショウ】千金寳』『馬の寫本(祭事ノ巻)』の「本文」解読および考察
第2階層目次タイトル 二節 『【バ】【ショウ】千金寳』『馬の寫本(祭事ノ巻)』の「追記」解読および考察
第2階層目次タイトル 三節 「祭事の巻」の解読、考察
第2階層目次タイトル まとめ-課題
第2階層目次タイトル
第1階層目次タイトル Ⅲ章 『【バ】【ショウ】千金寳』の表題、病因、病名、対処法、病馬絵図
第2階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 出典概要
第2階層目次タイトル 一節 『【バ】【ショウ】千金寳』の病因、病名、対処法一覧
第2階層目次タイトル 二節 『【バ】【ショウ】千金寳』の表題について
第2階層目次タイトル 三節 『【バ】【ショウ】千金寳』における病因・祟りと加持祈禱
第2階層目次タイトル 四節 『【バ】【ショウ】千金寳』における病名
第2階層目次タイトル 五節 『【バ】【ショウ】千金寳』における本草
第2階層目次タイトル 六節 『【バ】【ショウ】千金寳』における鍼灸
第2階層目次タイトル 七節 『【バ】【ショウ】千金寳』における病馬絵図と服飾
第2階層目次タイトル まとめ・考察
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 文献
第1階層目次タイトル Ⅳ章 『【バ】【ショウ】千金寳』と陰陽五行理論
第2階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 一節 陰陽五行の哲理
第2階層目次タイトル 二節 『【バ】【ショウ】千金寳』における五行理論
第2階層目次タイトル 三節 五行原理「十二日方位祟神」と日本の地域神
第2階層目次タイトル おわりに
第2階層目次タイトル (Ⅳ章補遺・課題)「五行配当表」の多様について-『【バ】【ショウ】千金寳』と「五行配当表」-
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 文献
第1階層目次タイトル Ⅴ章 地域の馬と馬療・宗教・歴史社会、そして『【バ】【ショウ】千金寳』由来
第2階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 一節 馬・馬療の歴史、観世音信仰および『【バ】【ショウ】千金寳』
第2階層目次タイトル 二節 天台・真言宗、修験道および『【バ】【ショウ】千金寳』
第2階層目次タイトル 三節 『【バ】【ショウ】千金寳』と『馬の写本』
第2階層目次タイトル 四節 戦国武田氏と馬、馬療と宗教
第2階層目次タイトル まとめ
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 文献
第1階層目次タイトル Ⅵ章(付記) 宿河原の『馬経伝方』と「安西流馬医巻物」
このページの先頭へ