本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 摩訶不思議!植物のチカラ
タイトルヨミ マカ/フシギ/ショクブツ/ノ/チカラ
著者 永山/多恵子‖文
著者ヨミ ナガヤマ,タエコ
著者紹介 宮崎県生まれ。神戸大学文学部卒業。出版社勤務などを経て、フリーに。旅、音楽、生き物、社会福祉、カルチャーなど幅広いジャンルで活動する。
シリーズ 5分後に世界のリアル
シリーズヨミ ゴフンゴ/ニ/セカイ/ノ/リアル
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版地 東京
出版年月 2025.2
ページ数等 159p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-323-06354-6
内容紹介 教科書やニュースだけでは見えてこない、世界のリアルな情報を紹介するノンフィクション。さまざまな植物の生態や、人間と植物の関係などをとりあげた、1話5分で読める短編を多数収録する。
児童内容紹介 土の下で森をささえているのは?地球上でもっともビッグな木とは?植物だって動くことができる?みんなが食べているのは植物のどこ?バイオミメティクスって何?さまざまな植物の驚(おどろ)くべき生態や、人間と植物の関係などを写真とともに紹介(しょうかい)する。
件名 植物
件名ヨミ ショクブツ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 植物(220010130060)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 470
NDC10版 470
利用対象 小学5~6年生(B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

第1階層目次タイトル キノコの不思議な世界 土の下で森をささえているのは?
第1階層目次タイトル 食虫植物の四つのタイプ 驚きの仕組みで虫をとらえるキラー植物
第1階層目次タイトル 実態を知らない植物 えっ、こんなふうにできているの!?
第1階層目次タイトル 見た目のおもしろい植物 想像をはるかに超えたビジュアル系
第1階層目次タイトル 世界で一番の木 地球上でもっともビッグな生き物
第1階層目次タイトル めったに咲かない花 長〜く生きて、最後に花を咲かせる
第1階層目次タイトル ヒマワリが太陽にむいて咲くわけ 植物だって動くことができる!!
第1階層目次タイトル つる植物が巻きつくわけ より多くの日光を浴びるために進化
第1階層目次タイトル アサガオの不思議 夏の朝をいろどる変化にとんだ花
第1階層目次タイトル サクラの不思議 春をいろどる平和と友好の花
第1階層目次タイトル サボテンの秘密 過酷な自然をのりこえてきた能力
第1階層目次タイトル 国ごとに異なる主食 各地でくふうをこらしてきた主食のいろいろ
第1階層目次タイトル 野菜・果物・花の見え方 食べているのはどこ? 本当の花はどれ?
第1階層目次タイトル 天候に左右されない植物工場 地球を救う次世代の農業
第1階層目次タイトル 種の驚くべき品種改良 代々つなぐ固定種と一代かぎりのF1
第1階層目次タイトル デンジャラスな植物 あの手この手の生存戦略
第1階層目次タイトル 被害をおよぼす外来種 すごい繁殖力で生態系をおびやかす植物たち
第1階層目次タイトル バイオミメティクスって何? 植物を真似てものづくりにいかす
第1階層目次タイトル 植物が世界を救う 温暖化防止から衣・食・住まで
第1階層目次タイトル おわりに

学習件名

学習件名 植物
学習件名ヨミ ショクブツ
学習件名 きのこ   p8-15
学習件名ヨミ キノコ
学習件名 食虫植物   p16-23
学習件名ヨミ ショクチュウ/ショクブツ
学習件名 樹木   p41-48
学習件名ヨミ ジュモク
学習件名   p49-56
学習件名ヨミ ハナ
学習件名 つる植物   p64-70
学習件名ヨミ ツル/ショクブツ
学習件名 あさがお   p71-78
学習件名ヨミ アサガオ
学習件名 さくら   p79-86
学習件名ヨミ サクラ
学習件名 サボテン   p87-94
学習件名ヨミ サボテン
学習件名 主食   p95-102
学習件名ヨミ シュショク
学習件名 植物工場   p111-117
学習件名ヨミ ショクブツ/コウジョウ
学習件名 品種改良   p118-124
学習件名ヨミ ヒンシュ/カイリョウ
学習件名 外来植物   p133-141
学習件名ヨミ ガイライ/ショクブツ
学習件名 バイオミメティクス   p142-149
学習件名ヨミ バイオミメティクス
このページの先頭へ