タイトル
|
フィールドに出かけよう!野鳥の観察入門
|
タイトルヨミ
|
フィールド/ニ/デカケヨウ/ヤチョウ/ノ/カンサツ/ニュウモン
|
サブタイトル
|
身近な鳥から渡り鳥まで
|
サブタイトルヨミ
|
ミジカ/ナ/トリ/カラ/ワタリドリ/マデ
|
著者
|
秋山/幸也‖著
|
著者ヨミ
|
アキヤマ,コウヤ
|
著者紹介
|
相模原市立博物館学芸員。自然系学芸員として植物、両生類、鳥類、哺乳類など広く生きものを調べている。著書に「はじめよう!バードウォッチング」など。
|
シリーズ
|
子供の科学サイエンスブックスNEXT
|
シリーズヨミ
|
コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス/ネクスト
|
シリーズサブタイトル
|
動画でも学べる!
|
シリーズサブタイトルヨミ
|
ドウガ/デモ/マナベル
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.12
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
24cm
|
価格
|
¥2500
|
ISBN
|
978-4-416-52472-5
|
特定事項に属さない注記
|
タイトル・ページのタイトル(誤植):フィールドに出かけよう!野鳥観察入門
|
内容紹介
|
野鳥の生態を知ってバードウオッチングを楽しもう! 鳥の体のつくり、野鳥の生態から、具体的な野鳥観察の方法、野鳥に関わる仕事までを、豊富なビジュアルとともに紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。
|
児童内容紹介
|
人間にとっても最も身近な野生生物のひとつである野鳥。野鳥とはどのような生きものなのか、どこにどんな野鳥がいるのか、そこでどんな生活をしているのかを豊富なビジュアルで解説し、野鳥たちの観察を楽しむ方法や、野鳥にかかわる仕事に就く方法なども紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
バードウォッチング
|
件名ヨミ
|
バード/ウォッチング
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
ジャンル名詳細
|
動物(220010130050)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
488.1
|
NDC10版
|
488.1
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|