本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル レオがのこしたこと
タイトルヨミ レオ/ガ/ノコシタ/コト
サブタイトル ヴェステルボルク収容所の子どもたち
サブタイトルヨミ ヴェステルボルク/シュウヨウジョ/ノ/コドモタチ
著者 マルティネ・レテリー‖作
著者ヨミ レテリー,マルティネ
著者紹介 児童書作家。銀の石筆賞、テア・ベックマン賞を受賞。オランダIBBYの会長を務める。
著者 野坂/悦子‖訳
著者ヨミ ノザカ,エツコ
出版者 静山社
出版者ヨミ セイザンシャ
出版地 東京
出版年月 2024.11
ページ数等 159p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-86389-831-8
原タイトル 原タイトル:Groeten van Leo
内容紹介 パパ、ママ、僕たちどこへいくの? レオは急いで支度をします。色えんぴつと自由画帳をリュックにつめて…。第二次世界大戦中、ユダヤ系オランダ人の強制収容所で7歳の男の子が過ごした日々を、残された絵や手紙と共に描く。
児童内容紹介 ある朝、ふたりのひとがレオの家にやってきました。レオは両親といっしょに、そのひとたちと行かなければなりません。しかもいますぐ!絵をかく道具を、レオはなんとか荷物に入れて…。本当に生きていたユダヤ人の少年、レオ・メイエルの7歳(さい)から9歳までの日々を、たくさんの写真や絵、手紙とともにえがきます。
件名 ホロコースト(1939〜1945)
件名ヨミ ホロコースト
件名 強制収容所
件名ヨミ キョウセイ/シュウヨウジョ
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 戦争・平和(220010070000)
ジャンル名詳細 世界の歴史(220010090050)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 234.074
NDC10版 234.074
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 オランダ語(dut)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 オランダ
学習件名ヨミ オランダ
学習件名 ホロコースト
学習件名ヨミ ホロコースト
学習件名 ユダヤ人
学習件名ヨミ ユダヤジン
学習件名 第二次世界大戦
学習件名ヨミ ダイニジ/セカイ/タイセン
このページの先頭へ