タイトル | 通言総籬・仕懸文庫 |
---|---|
タイトルヨミ | ツウゲン/ソウマガキ |
タイトルヨミ | シカケ/ブンコ |
著者 | [山東/京伝‖著] |
著者ヨミ | サントウ,キョウデン |
著者 | いとう/せいこう‖訳 |
著者ヨミ | イトウ,セイコウ |
シリーズ | 河出文庫 |
シリーズヨミ | カワデ/ブンコ |
シリーズ | 古典新訳コレクション |
シリーズヨミ | コテン/シンヤク/コレクション |
シリーズ巻次 | イ18-5 |
シリーズ巻次ヨミ | イ-18-5 |
シリーズ巻次 | 30 |
シリーズ巻次ヨミ | 30 |
著作 | 通言総籬 |
著作ヨミ | ツウゲン/ソウマガキ |
著作 | 仕懸文庫 |
著作ヨミ | シカケ/ブンコ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2024.11 |
ページ数等 | 177p |
大きさ | 15cm |
価格 | ¥800 |
ISBN | 978-4-309-42146-9 |
内容紹介 | 文化を愛し、吉原を愛した江戸のマルチクリエーター・山東京伝が、吉原・浅草芸者の風俗を描いた洒落本「通言総籬」「仕懸文庫」。寛政の改革の出版統制により発禁処分となった二篇を現代語訳。 |
ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
ジャンル名詳細 | 日本(010050010000) |
別置記号 | 文庫(B) |
NDC9版 | 913.53 |
NDC10版 | 913.53 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |