タイトル | こどもホモ・サピエンス |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ホモ/サピエンス |
サブタイトル | 人類の起源、日本人のルーツについて考える本 |
サブタイトルヨミ | ジンルイ/ノ/キゲン/ニッポンジン/ノ/ルーツ/ニ/ツイテ/カンガエル/ホン |
著者 | 国立科学博物館人類研究部‖監修 |
著者ヨミ | コクリツ/カガク/ハクブツカン |
著者 | ライブ‖著 |
著者ヨミ | ライブ |
出版者 | カンゼン |
出版者ヨミ | カンゼン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2024.9 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1400 |
ISBN | 978-4-86255-737-7 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p126 |
内容紹介 | ホモ・サピエンスという人類の一種であり、「現生人類」と呼ばれる私たちヒトは、約30万年前のアフリカで誕生した。古代DNAから見えてきた人間の足跡、日本人のルーツなど、現生人類の成り立ちを図表を交えて解説する。 |
児童内容紹介 | 人間ってそもそもなんだろう?「ホモ・サピエンス」とは、約30万年前のアフリカで誕生(たんじょう)した私(わたし)たち現生(げんせい)人類のこと。現在(げんざい)約80億人が世界で暮(く)らしています。人間が生まれるまでの歴史(れきし)や昔の人類の暮らし、日本人のルーツなどを紹介(しょうかい)します。 |
件名 | 人類-歴史 |
件名ヨミ | ジンルイ-レキシ |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名詳細 | 動物(220010130050) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 469.2 |
NDC10版 | 469.2 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
学習件名 | 人類 |
---|---|
学習件名ヨミ | ジンルイ |
学習件名 | ホモ・サピエンス |
学習件名ヨミ | ホモ/サピエンス |
学習件名 | 類人猿 p14-15 |
学習件名ヨミ | ルイジンエン |
学習件名 | 進化 p16-17 |
学習件名ヨミ | シンカ |
学習件名 | 遺跡・遺物 p18-19,106-107 |
学習件名ヨミ | イセキ/イブツ |
学習件名 | 地球の歴史 p22-23 |
学習件名ヨミ | チキュウ/ノ/レキシ |
学習件名 | 猿人 p26-29 |
学習件名ヨミ | エンジン |
学習件名 | 原人 p32-33,78-79,102-103 |
学習件名ヨミ | ゲンジン |
学習件名 | 脳 p38-39 |
学習件名ヨミ | ノウ |
学習件名 | クロマニヨン人 p44 |
学習件名ヨミ | クロマニヨンジン |
学習件名 | 社会 p46-47 |
学習件名ヨミ | シャカイ |
学習件名 | 食生活 p48-49 |
学習件名ヨミ | ショクセイカツ |
学習件名 | 狩猟採集生活 p48-49 |
学習件名ヨミ | シュリョウ/サイシュウ/セイカツ |
学習件名 | 道具 p50-51 |
学習件名ヨミ | ドウグ |
学習件名 | コミュニケーション p52-53,56-57 |
学習件名ヨミ | コミュニケーション |
学習件名 | 壁画 p54-55 |
学習件名ヨミ | ヘキガ |
学習件名 | 神 p58-59 |
学習件名ヨミ | カミ |
学習件名 | 畜産 p60-61 |
学習件名ヨミ | チクサン |
学習件名 | 農業 p60-61 |
学習件名ヨミ | ノウギョウ |
学習件名 | 文化 p62-63 |
学習件名ヨミ | ブンカ |
学習件名 | DNA p66-69,100 |
学習件名ヨミ | ディーエヌエー |
学習件名 | 日本人 p101-125 |
学習件名ヨミ | ニホンジン |
学習件名 | 石器時代 p106-107 |
学習件名ヨミ | セッキ/ジダイ |
学習件名 | 渡来人 p108-111 |
学習件名ヨミ | トライジン |
学習件名 | 弥生時代 p110-113 |
学習件名ヨミ | ヤヨイ/ジダイ |
学習件名 | 港川人 p116-117 |
学習件名ヨミ | ミナトガワジン |
学習件名 | アイヌ p120-121 |
学習件名ヨミ | アイヌ |