本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル アイヌ語地名の歴史
タイトルヨミ アイヌゴ/チメイ/ノ/レキシ
著者 児島/恭子‖著
著者ヨミ コジマ,キョウコ
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。博士(文学)。元札幌学院大学教授。著書に「エミシ・エゾからアイヌへ」「アイヌ民族史の研究」など。
シリーズ 歴史文化ライブラリー
シリーズヨミ レキシ/ブンカ/ライブラリー
シリーズ巻次 604
シリーズ巻次ヨミ 604
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版地 東京
出版年月 2024.8
ページ数等 6,238,3p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-642-30604-1
書誌・年譜・年表 文献:p228〜238
内容紹介 ウェン、フンペ、ウッ…。独特な響きを持ち、アイヌ語を起源とする北海道の地名。それらは人々が生活をしていく上での行動や世界観が示されたものでもある。元札幌学院大学教授が、アイヌ文化・歴史としての地名を解き明かす。
件名 北海道
件名ヨミ ホッカイドウ
件名 アイヌ語
件名ヨミ アイヌゴ
主題地域 北海道
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 日本(040020030000)
ジャンル名詳細 日本語(200020000000)
NDC9版 291.1
NDC10版 291.1
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)
このページの先頭へ