タイトル
|
ずかんハチのおしごと
|
タイトルヨミ
|
ズカン/ハチ/ノ/オシゴト
|
サブタイトル
|
見ながら学習調べてなっとく
|
サブタイトルヨミ
|
ミナガラ/ガクシュウ/シラベテ/ナットク
|
著者
|
井手/竜也‖著
|
著者ヨミ
|
イデ,タツヤ
|
著者紹介
|
九州大学にて博士(理学)取得。国立科学博物館動物研究部研究員。専門はタマバチの生態や分類。著書に「昆虫学者の目のツケドコロ」など。
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.8
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥2680
|
ISBN
|
978-4-297-14246-9
|
内容紹介
|
自然界における「ハチのやくわり」に焦点を当てた図鑑。すべての漢字にルビを付し、ハチの“おしごと”を、豊富な写真やイラストとともに解説する。調べ学習にも最適。
|
児童内容紹介
|
このせかいにはさまざまなハチがいて、それぞれ仕事をもっています。その仕事は、働くハチ自身はもちろん、ハチの子どもや仲間、さらにはほかの生き物の暮らしにかかわっていることもあります。どこで、どんなふうに、どんなハチが仕事しているのか、「ロボ」と「はかせ」といっしょにハチのせかいをのぞいてみましょう。
|
件名
|
はち(蜂)
|
件名ヨミ
|
ハチ
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
ジャンル名詳細
|
動物(220010130050)
|
ジャンル名詳細
|
昆虫(130090020000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
486.7
|
NDC10版
|
486.7
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生,中学生,高校生,一般(B3B5FGL)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|