本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル みんなが知りたい!クラゲのすべて
タイトルヨミ ミンナ/ガ/シリタイ/クラゲ/ノ/スベテ
サブタイトル きれいな姿や色の魅力からゆらめく動きのヒミツまで
サブタイトルヨミ キレイ/ナ/スガタ/ヤ/イロ/ノ/ミリョク/カラ/ユラメク/ウゴキ/ノ/ヒミツ/マデ
著者 鶴岡市立加茂水族館‖著
著者ヨミ カモ/スイゾクカン
シリーズ まなぶっく
シリーズヨミ マナブック
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版地 東京
出版年月 2024.6
ページ数等 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7804-2921-3
書誌・年譜・年表 飼育員も参考にしているクラゲの本:p127
内容紹介 半透明の美しい姿が人気のミズクラゲ、毒を含んだ粘液を出す危険なサカサクラゲ、光が当たると虹色に見えるツリガネクラゲ…。クラゲの展示種類数世界一の加茂水族館で観察できるクラゲを、写真&図解でわかりやすく紹介する。
児童内容紹介 クラゲにはどんな種類がいるの?何を食べて、どんな風に暮(く)らしているの?どんな形をしているの?体のしくみはどうなっているの?まだわからないことだらけの、不思議で魅力的(みりょくてき)な生物、クラゲ。その生態(せいたい)を写真や図解(ずかい)でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
件名 くらげ
件名ヨミ クラゲ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 動物(220010130050)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 483.33
NDC10版 483.33
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 くらげ
学習件名ヨミ クラゲ
学習件名 動物の形態   p8-11
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名 刺胞動物   p17-104
学習件名ヨミ シホウ/ドウブツ
学習件名 動物の飼育   p33
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/シイク
学習件名 採集   p61
学習件名ヨミ サイシュウ
学習件名 有櫛動物   p105-123
学習件名ヨミ ユウシツ/ドウブツ
学習件名 かぶとくらげ   p112-114
学習件名ヨミ カブトクラゲ
学習件名 水族館   p124-126
学習件名ヨミ スイゾクカン
このページの先頭へ