タイトル
|
ムクウェゲ医師、平和への闘い
|
タイトルヨミ
|
ムクウェゲ/イシ/ヘイワ/エノ/タタカイ
|
サブタイトル
|
「女性にとって世界最悪の場所」と私たち
|
サブタイトルヨミ
|
ジョセイ/ニ/トッテ/セカイ/サイアク/ノ/バショ/ト/ワタクシタチ
|
著者
|
立山/芽以子‖著
|
著者ヨミ
|
タテヤマ,メイコ
|
著者紹介
|
津田塾大学卒。JNN北京支局長。石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞受賞。
|
著者
|
華井/和代‖著
|
著者ヨミ
|
ハナイ,カズヨ
|
著者紹介
|
東京大学博士課程修了。NPO法人RITA-Congo設立。
|
著者
|
八木/亜紀子‖著
|
著者ヨミ
|
ヤギ,アキコ
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ巻次
|
986
|
シリーズ巻次ヨミ
|
986
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.6
|
ページ数等
|
15,156p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥880
|
ISBN
|
978-4-00-500986-2
|
書誌・年譜・年表
|
コンゴ民主共和国の歴史年表:p143 文献:p145〜152
|
内容紹介
|
アフリカ・コンゴの悲劇が私たちのスマホに繫がっている? 武器としての性暴力と闘い、傷つけられた女性たちを救い続けてノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ医師。その背後にある歴史と紛争鉱物問題を紹介する。
|
児童内容紹介
|
スマホなど電子機器の部品に使われている鉱物が、アフリカ・コンゴ民主共和国で紛争の資金源として利用され、鉱山の周辺住民たちが武装勢力の兵士から暴力を振るわれる原因になっている。武器としての性暴力と闘い、傷つけられた女性たちを救い続けてノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ医師のメッセージを紹介する。
|
件名
|
女性問題-コンゴ民主共和国
|
件名ヨミ
|
ジョセイ/モンダイ-コンゴ/ミンシュ/キョウワコク
|
件名
|
性犯罪
|
件名ヨミ
|
セイハンザイ
|
件名
|
鉱物資源
|
件名ヨミ
|
コウブツ/シゲン
|
件名
|
内乱
|
件名ヨミ
|
ナイラン
|
個人件名
|
Mukwege,Denis
|
個人件名ヨミ
|
ムクウェゲ,デニ
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
ジャンル名詳細
|
戦争・平和(220030020000)
|
ジャンル名詳細
|
戦争・平和(220010070000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
367.2448
|
NDC10版
|
367.2448
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|