| タイトル | わたしが正義について語るなら |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ガ/セイギ/ニ/ツイテ/カタルナラ |
| 著者 | やなせ/たかし‖著 |
| 著者ヨミ | ヤナセ,タカシ |
| 著者紹介 | 高知県生まれ。東京高等工芸学校工芸図案科(現千葉大学)卒業。雑誌『詩とメルヘン』をサンリオより創刊。絵本に「チリンのすず」「やさしいライオン」など。 |
| 特殊な版 | 新装版 |
| シリーズ | ポプラ新書 |
| シリーズヨミ | ポプラ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 260 |
| シリーズ巻次ヨミ | 260 |
| 著作 | わたしが正義について語るなら |
| 著作ヨミ | ワタシ/ガ/セイギ/ニ/ツイテ/カタルナラ |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2024.6 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥890 |
| ISBN | 978-4-591-18209-3 |
| 書誌・年譜・年表 | ぼくはこんな本に影響を受けてきた:p155〜156 文献:p157 |
| 内容紹介 | 正義を生きるのは大変だけれども、その中で僕たちが目指すべき正義とは…。やなせたかしが、アンパンマンや、たくさんのキャラクターを書く中で考えてきたことを語る。 |
| 件名 | 正義 |
| 件名ヨミ | セイギ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| ジャンル名詳細 | 倫理・道徳(030040010000) |
| NDC9版 | 158 |
| NDC10版 | 158 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |