| タイトル | テクノロジーに利他はあるのか? |
|---|---|
| タイトルヨミ | テクノロジー/ニ/リタ/ワ/アル/ノカ |
| 著者 | 伊藤/亜紗‖[ほか著] |
| 著者ヨミ | イトウ,アサ |
| 著者 | 未来の人類研究センター‖編 |
| 著者ヨミ | ミライ/ノ/ジンルイ/ケンキュウ/センター |
| シリーズ | RITA MAGAZINE |
| シリーズヨミ | リタ/マガジン |
| 出版者 | ミシマ社 |
| 出版者ヨミ | ミシマシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2024.2 |
| ページ数等 | 237p |
| 大きさ | 25cm |
| 価格 | ¥2400 |
| ISBN | 978-4-911226-00-1 |
| 内容紹介 | 東京工業大学の中に発足した利他研究会。AI、ロボット、情報科学が劇的に進化する時代に、利他はどうありうるのか。「「漏れる」工学」「「野生の思考」とテクノロジー」などをテーマに「利他」を論考する。 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2024/04/14 |
| 件名 | 科学技術 |
| 件名ヨミ | カガク/ギジュツ |
| 件名 | 利他主義 |
| 件名ヨミ | リタ/シュギ |
| ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) |
| ジャンル名詳細 | 工学・工業(120080000000) |
| NDC9版 | 504 |
| NDC10版 | 504 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |