| タイトル | レディ・ムラサキのティーパーティ |
|---|---|
| タイトルヨミ | レディ/ムラサキ/ノ/ティー/パーティ |
| サブタイトル | らせん訳「源氏物語」 |
| サブタイトルヨミ | ラセンヤク/ゲンジ/モノガタリ |
| 並列タイトル | Lady Murasaki’s Tea Party:The Tale of Genji in Spiral Translation |
| 著者 | 毬矢/まりえ‖著 |
| 著者ヨミ | マリヤ,マリエ |
| 著者紹介 | 慶應義塾大学文学部フランス文学科卒業、同博士課程前期中退。俳人、評論家。 |
| 著者 | 森山/恵‖著 |
| 著者ヨミ | モリヤマ,メグミ |
| 著者紹介 | 聖心大学大学院文学研究科英文学専攻修了。詩人、翻訳家。 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2024.2 |
| ページ数等 | 317p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2400 |
| ISBN | 978-4-06-534595-5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p301〜317 |
| 内容紹介 | 源氏物語は、なぜ「世界文学」になったのか? 百年前にアーサー・ウェイリーが英訳した「源氏物語」を現代の日本語に再翻訳(=らせん訳)した著者らが、時空を超えた物語の秘密と魅力を解きあかす。『群像』連載を単行本化。 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2024/04/13 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2024/04/21 |
| 件名 | 源氏物語 |
| 件名ヨミ | ゲンジ/モノガタリ |
| 個人件名 | 紫式部 |
| 個人件名ヨミ | ムラサキシキブ |
| 個人件名 | Waley,Arthur David |
| 個人件名ヨミ | ウェーリ,アーサー・デーヴィド |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| ジャンル名詳細 | 日本(010050010000) |
| NDC9版 | 913.369 |
| NDC10版 | 913.369 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |