タイトル | 地名の原景 |
---|---|
タイトルヨミ | チメイ/ノ/ゲンケイ |
サブタイトル | 列島にひびく原始の声 |
サブタイトルヨミ | レットウ/ニ/ヒビク/ゲンシ/ノ/コエ |
著者 | 木村/紀子‖著 |
著者ヨミ | キムラ,ノリコ |
著者紹介 | 松山市出身。奈良大学名誉教授。専攻は言語文化論・意味論。著書に「古層日本語の融合耕造」「ヤマトコトバの考古学」など。 |
シリーズ | 平凡社新書 |
シリーズヨミ | ヘイボンシャ/シンショ |
シリーズ巻次 | 1041 |
シリーズ巻次ヨミ | 1041 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2023.10 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥920 |
ISBN | 978-4-582-86041-2 |
内容紹介 | 滋賀と志摩の「シ」は、文字は違うが意味は同じ? 伊賀・甲賀の「ガ」は、めでたそうな漢字だがもともとの意味は? 地名を形作る言葉のもともとの意味を探り、文字以前の時代の列島の景観と人の営みを再構成する。 |
件名 | 日本語-歴史 |
件名ヨミ | ニホンゴ-レキシ |
件名 | 地名 |
件名ヨミ | チメイ |
ジャンル名 | 言語・語学(80) |
ジャンル名詳細 | 日本語(200020000000) |
ジャンル名詳細 | 日本(040020030000) |
NDC9版 | 810.23 |
NDC10版 | 810.23 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |