タイトル
|
悪口ってなんだろう
|
タイトルヨミ
|
ワルグチ/ッテ/ナンダロウ
|
著者
|
和泉/悠‖著
|
著者ヨミ
|
イズミ,ユウ
|
著者紹介
|
University of Maryland,College Park,Ph.D.。南山大学人文学部人類文化学科准教授。著書に「悪い言語哲学入門」「名前と対象」など。
|
シリーズ
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズヨミ
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ巻次
|
432
|
シリーズ巻次ヨミ
|
432
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.8
|
ページ数等
|
147,11p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-480-68459-2
|
内容紹介
|
悪口とは一体なにか。本当はどのようなもので、何と混同されるのか…。悪口や攻撃的なことばを哲学や言語学といった学問分野の知恵を使って検討し、悪口という現象を解き明かすとともに、悪口とのつき合い方も示す。
|
児童内容紹介
|
「冗談で言っただけだよ」「人として下だよね」「いじってあげてるだけじゃん」…。悪口はどうして悪いのか、友だち同士の軽口とはなにが違うのか、悪口を言うことはなぜ面白いのか。学問的な議論を通して悪口について考え、負の側面から人間の本質に迫るとともに、悪口とどうつき合っていくかのヒントも示す。
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2023/09/16
|
掲載日
|
2023/10/07
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2023/10/21
|
件名
|
言語哲学
|
件名ヨミ
|
ゲンゴ/テツガク
|
件名
|
人間関係
|
件名ヨミ
|
ニンゲン/カンケイ
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
ジャンル名詳細
|
国語・日本語(220010100000)
|
ジャンル名詳細
|
哲学・こころ・生き方(220010170050)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
801.01
|
NDC10版
|
801.01
|
利用対象
|
中学生,高校生,一般(FGL)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|