タイトル
|
人類学者と言語学者が森に入って考えたこと
|
タイトルヨミ
|
ジンルイ/ガクシャ/ト/ゲンゴ/ガクシャ/ガ/モリ/ニ/ハイッテ/カンガエタ/コト
|
著者
|
奥野/克巳‖著
|
著者ヨミ
|
オクノ,カツミ
|
著者紹介
|
滋賀県生まれ。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。
|
著者
|
伊藤/雄馬‖著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ユウマ
|
著者紹介
|
島根県生まれ。言語学者、横浜市立大学客員研究員。
|
出版者
|
教育評論社
|
出版者ヨミ
|
キョウイク/ヒョウロンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.8
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-86624-084-8
|
内容紹介
|
東南アジアの狩猟採集民(森の民)を研究している人類学者と言語学者が、森の民とともに暮らして得た知見を語り尽くす。性別役割分業や、「持たない」ことが基本原理であることなど、閉塞した日本社会を打破するヒントを示す。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2023/09/16
|
件名
|
文化人類学
|
件名ヨミ
|
ブンカ/ジンルイガク
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
文化人類学(040030020000)
|
NDC9版
|
389.04
|
NDC10版
|
389.04
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|