タイトル | どこからきたの?たべもの産地図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ドコカラ/キタノ/タベモノ/サンチ/ズカン |
巻次 | 1 |
著者 | 井田/仁康‖監修 |
著者ヨミ | イダ,ヨシヤス |
各巻タイトル | 野菜 |
各巻タイトルヨミ | ヤサイ |
出版者 | 童心社 |
出版者ヨミ | ドウシンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2023.3 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 31cm |
価格 | ¥3400 |
ISBN | 978-4-494-01877-2 |
内容紹介 | キャベツ、トマトなど身近な野菜のおもな産地を紹介。各地の気候や自然条件をいかした工夫により、一年中野菜が供給されるしくみがわかる。流通やスーパーに届くまでも解説する。小5社会「日本の国土」「食料生産」に対応。 |
児童内容紹介 | たべものには産地があります。その場所の気候や条件にあわせて、生産者の人たちがさまざまに工夫を重ねることで、毎日おいしいものを食べることができるのです。キャベツ・トマト・なすなど、15種類の野菜の都道府県別の収穫量(しゅうかくりょう)や野菜が食卓(しょくたく)に届くようすを紹介(しょうかい)します。 |
件名 | 日本-農業 |
件名ヨミ | ニホン-ノウギョウ |
件名 | 水産業-日本 |
件名ヨミ | スイサンギョウ-ニホン |
件名 | 畜産業-日本 |
件名ヨミ | チクサンギョウ-ニホン |
各巻件名 | 蔬菜 |
各巻件名ヨミ | ソサイ |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
ジャンル名詳細 | 産業・技術・建築(220010090070) |
ジャンル名詳細 | 植物(220010130060) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 612.1 |
NDC10版 | 612.1 |
利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
第1階層目次タイトル | この本の見方 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 野菜が食卓に届くまで |
第1階層目次タイトル | ●キャベツ |
第1階層目次タイトル | ●トマト |
第1階層目次タイトル | ●にんじん |
第1階層目次タイトル | ●たまねぎ |
第1階層目次タイトル | コラム 野菜が一年中食べられるわけ |
第1階層目次タイトル | ●じゃがいも |
第1階層目次タイトル | ●かぼちゃ |
第1階層目次タイトル | ●だいこん |
第1階層目次タイトル | ●さといも |
第1階層目次タイトル | コラム 野菜のどこを食べている? |
第1階層目次タイトル | ●なす |
第1階層目次タイトル | ●きゅうり |
第1階層目次タイトル | ●ピーマン |
第1階層目次タイトル | ●レタス |
第1階層目次タイトル | コラム 野菜ができるまで |
第1階層目次タイトル | ●はくさい |
第1階層目次タイトル | ●ねぎ |
第1階層目次タイトル | ●ほうれんそう |
第1階層目次タイトル | 資料編 |
第2階層目次タイトル | (1)野菜ごとの収穫量・産出額 |
第2階層目次タイトル | (2)野菜ごとの収穫量ベスト5の都道府県 |
第2階層目次タイトル | (3)輸入野菜はどこから? |
第2階層目次タイトル | (4)日本の伝統野菜 |
第2階層目次タイトル | (5)野菜のいまと未来を考えよう |
第1階層目次タイトル | さくいん |
学習件名 | 農業 |
---|---|
学習件名ヨミ | ノウギョウ |
学習件名 | 野菜 |
学習件名ヨミ | ヤサイ |
学習件名 | 野菜栽培 |
学習件名ヨミ | ヤサイ/サイバイ |
学習件名 | 食料生産 |
学習件名ヨミ | ショクリョウ/セイサン |
学習件名 | 食品流通 p6-7 |
学習件名ヨミ | ショクヒン/リュウツウ |
学習件名 | キャベツ p8-9,36 |
学習件名ヨミ | キャベツ |
学習件名 | トマト p10-11,37 |
学習件名ヨミ | トマト |
学習件名 | にんじん p12-13 |
学習件名ヨミ | ニンジン |
学習件名 | たまねぎ p14-15 |
学習件名ヨミ | タマネギ |
学習件名 | じゃがいも p18-19 |
学習件名ヨミ | ジャガイモ |
学習件名 | カボチャ p20-21 |
学習件名ヨミ | カボチャ |
学習件名 | だいこん p22-23 |
学習件名ヨミ | ダイコン |
学習件名 | さといも p24-25 |
学習件名ヨミ | サトイモ |
学習件名 | なす(茄子) p28-29 |
学習件名ヨミ | ナス |
学習件名 | きゅうり p30-31 |
学習件名ヨミ | キュウリ |
学習件名 | ピーマン p32-33 |
学習件名ヨミ | ピーマン |
学習件名 | レタス p34-35 |
学習件名ヨミ | レタス |
学習件名 | はくさい p38-39 |
学習件名ヨミ | ハクサイ |
学習件名 | ねぎ p40-41 |
学習件名ヨミ | ネギ |
学習件名 | ほうれんそう p42-43 |
学習件名ヨミ | ホウレンソウ |
学習件名 | 世界一・日本一 p46-47 |
学習件名ヨミ | セカイイチ/ニホンイチ |
学習件名 | 都道府県 p46-47 |
学習件名ヨミ | トドウ/フケン |
学習件名 | 食料輸入 p48-49 |
学習件名ヨミ | ショクリョウ/ユニュウ |
学習件名 | 伝統野菜 p50-51 |
学習件名ヨミ | デントウ/ヤサイ |