| タイトル | リアリティ+ |
|---|---|
| タイトルヨミ | リアリティ/プラス |
| 巻次 | 下 |
| サブタイトル | バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦 |
| サブタイトルヨミ | バーチャル/セカイ/オ/メグル/テツガク/ノ/チョウセン |
| 著者 | デイヴィッド・J.チャーマーズ‖著 |
| 著者ヨミ | チャーマーズ,デイヴィッド J. |
| 著者紹介 | オーストラリア、シドニー生まれ。インディアナ大学で哲学および認知科学のPh.D.を取得。2015年ジャン・ニコ賞受賞。著書に「意識の諸相」など。 |
| 著者 | 高橋/則明‖訳 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ノリアキ |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2023.3 |
| ページ数等 | 333p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2300 |
| ISBN | 978-4-14-081937-1 |
| 原タイトル | 原タイトル:Reality+ |
| 内容紹介 | バーチャル世界の中の人生に意味はあるのか? ARで拡張された心も「心」といえるのか? シミュレーション仮説など様々な思考実験を元に新たな「現実」に迫り、根本から思考の転換をうながす哲学的議論。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2023/04/29 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2023/06/24 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2023/07/08 |
| 件名 | 形而上学 |
| 件名ヨミ | ケイジジョウガク |
| 件名 | バーチャルリアリティ |
| 件名ヨミ | バーチャル/リアリティ |
| 件名 | シミュレーション |
| 件名ヨミ | シミュレーション |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| ジャンル名詳細 | 哲学・思想(030010000000) |
| ジャンル名詳細 | 情報理論・情報科学(110010000000) |
| NDC9版 | 111 |
| NDC10版 | 111 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 上下,正続(D) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |