タイトル
|
大接近!工場見学
|
タイトルヨミ
|
ダイセッキン/コウジョウ/ケンガク
|
巻次
|
6
|
サブタイトル
|
SDGsリサイクル編
|
サブタイトルヨミ
|
エスディージーズ/リサイクルヘン
|
著者
|
高山/リョウ‖構成・文
|
著者ヨミ
|
タカヤマ,リョウ
|
著者紹介
|
北海道旭川市出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。実用書や児童書の企画、構成、執筆を行う。著書に「ひまわりと子犬の7日間」など。
|
各巻タイトル
|
ごみ収集車にのる
|
各巻タイトルヨミ
|
ゴミ/シュウシュウシャ/ニ/ノル
|
各巻著者
|
富永/泰弘‖写真
|
各巻著者ヨミ
|
トミナガ,ヤスヒロ
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.2
|
ページ数等
|
33p
|
大きさ
|
29cm
|
価格
|
¥2600
|
ISBN
|
978-4-265-09121-8
|
内容紹介
|
埼玉県にある、ごみ収集運搬の会社を見学してみよう! 2人1組のチームプレーで、1回の収集で60〜70か所のごみ集積所をまわり、てきぱきとごみを集めて、清掃工場へ運ぶまでを写真で紹介します。
|
児童内容紹介
|
ここは、埼玉県にあるごみ収集運搬(しゅうしゅううんぱん)の会社。2人1組で車に乗り、ごみ集積所のごみぶくろを、車の荷箱の中にいれていきます。荷箱がいっぱいになるまで、1回の収集で60〜70か所のごみ集積所をまわってごみをあつめ、清掃(せいそう)工場へ運ぶまでを写真で紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
資源再利用
|
件名ヨミ
|
シゲン/サイリヨウ
|
件名
|
持続可能な開発
|
件名ヨミ
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
各巻件名
|
清掃事業
|
各巻件名ヨミ
|
セイソウ/ジギョウ
|
ジャンル名
|
環境・エコロジー(55)
|
ジャンル名詳細
|
環境問題・資源・エネルギー(220010050000)
|
ジャンル名詳細
|
産業・技術・建築(220010090070)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
518.523
|
NDC10版
|
518.523
|
利用対象
|
小学生(B)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|