| タイトル | 山のリスクとどう向き合うか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマ/ノ/リスク/ト/ドウ/ムキアウカ |
| サブタイトル | 山岳遭難の「今」と対処の仕方 |
| サブタイトルヨミ | サンガク/ソウナン/ノ/イマ/ト/タイショ/ノ/シカタ |
| 著者 | 羽根田/治‖著 |
| 著者ヨミ | ハネダ,オサム |
| 著者紹介 | 埼玉県生まれ。ノンフィクションライター。長野県山岳遭難防止アドバイザー。著書に「ドキュメント生還」「ドキュメント道迷い遭難」など。 |
| シリーズ | 平凡社新書 |
| シリーズヨミ | ヘイボンシャ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 1020 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1020 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2023.1 |
| ページ数等 | 246p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥900 |
| ISBN | 978-4-582-86020-7 |
| 内容紹介 | 登山が多様化・レジャー化するなかで、山岳遭難にどう対処すべきか。道迷い、疲労や体調不良、装備・技量不足といった近年に特徴的な遭難事例や進む対策を紹介しながら、安易な山登りに警鐘を鳴らす。「山の遭難」の続編。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2023/03/11 |
| 件名 | 登山-遭難 |
| 件名ヨミ | トザン-ソウナン |
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
| ジャンル名詳細 | 登山(170030010000) |
| ジャンル名詳細 | 登山(180100010000) |
| NDC9版 | 786.18 |
| NDC10版 | 786.18 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |