タイトル | 死者の救済史 |
---|---|
タイトルヨミ | シシャ/ノ/キュウサイシ |
サブタイトル | 供養と憑依の宗教学 |
サブタイトルヨミ | クヨウ/ト/ヒョウイ/ノ/シュウキョウガク |
著者 | 池上/良正‖著 |
著者ヨミ | イケガミ,ヨシマサ |
著者紹介 | 1949年長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。駒沢大学文学部教授。宗教学専攻。著書に「民俗宗教と救い」など。 |
シリーズ | 角川選書 |
シリーズヨミ | カドカワ/センショ |
シリーズ巻次 | 354 |
シリーズ巻次ヨミ | 354 |
出版者 | 角川書店 |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2003.7 |
ページ数等 | 266p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 日本人は死者をどのように受け入れてきたのか? 「供養」と「憑依」をキーワードに、日本人の死生観を捉え直す、異色の宗教史。 |
件名 | 供養 |
件名ヨミ | クヨウ |
件名 | 憑きもの |
件名ヨミ | ツキモノ |
件名 | 民間信仰 |
件名ヨミ | ミンカン/シンコウ |
件名 | 仏教-日本 |
件名ヨミ | ブッキョウ-ニホン |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
ジャンル名詳細 | 日本の民俗・文化(040030030000) |
ジャンル名詳細 | 宗教学(030020010000) |
ジャンル名詳細 | 民間信仰(040030060000) |
NDC9版 | 385.7 |
NDC10版 | 385.7 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |