| タイトル | 源頼朝と鎌倉幕府 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミナモトノ/ヨリトモ/ト/カマクラ/バクフ |
| 著者 | 上杉/和彦‖著 |
| 著者ヨミ | ウエスギ,カズヒコ |
| 著者紹介 | 1959〜2018年。東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。文学博士。明治大学文学部教授などを歴任。著書に「鎌倉幕府統治構造の研究」など。 |
| シリーズ | 読みなおす日本史 |
| シリーズヨミ | ヨミナオス/ニホンシ |
| 著作 | 源頼朝と鎌倉幕府 |
| 著作ヨミ | ミナモトノ/ヨリトモ/ト/カマクラ/バクフ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2022.8 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2200 |
| ISBN | 978-4-642-07517-6 |
| 版注記 | 新日本出版社 2003年刊の再刊 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p230〜235 |
| 内容紹介 | 伊豆の流人・源頼朝は、いかにして武家の棟梁となり鎌倉幕府を開いたのか。将門の乱から承久の乱までを対象に、東国と源氏の結びつきや、在地武士団の自己権益をめぐる闘争を重点に描く。後世の幕府観も論じる。 |
| 件名 | 日本-歴史-鎌倉時代 |
| 件名ヨミ | ニホン-レキシ-カマクラ/ジダイ |
| 個人件名 | 源/頼朝 |
| 個人件名ヨミ | ミナモト,ヨリトモ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | 中世史(鎌倉時代~安土桃山時代)(040010030030) |
| NDC9版 | 210.42 |
| NDC10版 | 210.42 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 再刊(R) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |