タイトル
|
物流の世界史
|
タイトルヨミ
|
ブツリュウ/ノ/セカイシ
|
サブタイトル
|
グローバル化の主役は、どのように「モノ」から「情報」になったのか?
|
サブタイトルヨミ
|
グローバルカ/ノ/シュヤク/ワ/ドノヨウニ/モノ/カラ/ジョウホウ/ニ/ナッタ/ノカ
|
著者
|
マルク・レヴィンソン‖著
|
著者ヨミ
|
レビンソン,マルク
|
著者紹介
|
経済学者、ジャーナリスト、歴史家。『ハーバード・ビジネス・レビュー』『ニューヨーク・タイムズ』『フォーリン・アフェアーズ』などに寄稿する。著書に「コンテナ物語」「例外時代」など。
|
著者
|
田辺/希久子‖訳
|
著者ヨミ
|
タナベ,キクコ
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.2
|
ページ数等
|
17,320p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥2400
|
ISBN
|
978-4-478-10708-9
|
原タイトル
|
原タイトル:Outside the box
|
内容紹介
|
モノの時代から、アイデアやサービスの時代へ。人々の生活や働き方、企業の投資や生産体制はどう変わったか? 経済学者であり、ジャーナリスト、歴史家である著者がひもとく世界経済200年史。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/03/20
|
件名
|
国際経済-歴史
|
件名ヨミ
|
コクサイ/ケイザイ-レキシ
|
件名
|
貿易-歴史
|
件名ヨミ
|
ボウエキ-レキシ
|
件名
|
グローバリゼーション
|
件名ヨミ
|
グローバリゼーション
|
ジャンル名
|
経済・法律(31)
|
ジャンル名詳細
|
外国の経済・世界経済(090010030000)
|
ジャンル名詳細
|
貿易史・事情(090040020000)
|
NDC9版
|
333.6
|
NDC10版
|
333.6
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|