| タイトル | 現代日本図書館年表1945〜2020 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイ/ニホン/トショカン/ネンピョウ/センキュウヒャクヨンジュウゴ/ニセンニジュウ |
| 著者 | 奥泉/和久‖編 |
| 著者ヨミ | オクイズミ,カズヒサ |
| 著者紹介 | 大妻女子大学非常勤講師。日本図書館協会、日本図書館研究会、日本図書館文化史研究会、としょかん文庫・友の会会員。著書に「図書館史の書き方・学び方」など。 |
| シリーズ | JLA Booklet |
| シリーズヨミ | ジェーエルエー/ブックレット |
| シリーズ巻次 | no.9 |
| シリーズ巻次ヨミ | 9 |
| 出版者 | 日本図書館協会 |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2022.1 |
| ページ数等 | 99p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1000 |
| ISBN | 978-4-8204-2114-6 |
| 内容紹介 | 1945〜2020年の、日本の図書館をめぐる出来事をまとめた年表。「戦後改革のとき」「新たな図書館像の創出」「情報化社会とネットワークの構築」等の4つに区分し、図書館に関する事項とそれに関連する事項を記載する。 |
| 件名 | 図書館-日本 |
| 件名ヨミ | トショカン-ニホン |
| ジャンル名 | 図書館・読書(19) |
| ジャンル名詳細 | 図書館(020060000000) |
| 別置記号 | 参考図書(R) |
| NDC9版 | 010.21 |
| NDC10版 | 010.21 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |