| タイトル | ワケあり!?なるほど語源辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワケアリ/ナルホド/ゴゲン/ジテン |
| 著者 | 冨樫/純一‖監修 |
| 著者ヨミ | トガシ,ジュンイチ |
| 著者 | さがわ/ゆめこ‖絵 |
| 著者ヨミ | サガワ,ユメコ |
| 著者 | グラフィオ‖編著 |
| 著者ヨミ | グラフィオ |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2021.11 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1100 |
| ISBN | 978-4-323-07490-0 |
| 内容紹介 | すべての言葉には、その言葉になったワケがある! 人・体に関する言葉からことわざ・慣用句まで、その語源をイラストを交えて解説。一般的に有力とされる説を中心に取り上げつつ、その他の説も「まめちしき」などで紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 「ねこ」は、よくねるこだから?「いきる」は、「いきをする」から?ふだんなにげなくつかっているコトバの由来=「語源(ごげん)」を、ユーモラスなイラストといっしょにわかりやすく解説(かいせつ)。ちょっと役だつ「まめちしき」ものっています。 |
| 件名 | 日本語-語源 |
| 件名ヨミ | ニホンゴ-ゴゲン |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| ジャンル名詳細 | 国語・日本語(220010100000) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 812 |
| NDC10版 | 812 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 学習件名 | 国語 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | コクゴ |
| 学習件名 | 語源 |
| 学習件名ヨミ | ゴゲン |
| 学習件名 | 名前の由来(植物) p24-40 |
| 学習件名ヨミ | ナマエ/ノ/ユライ(ショクブツ) |
| 学習件名 | 名前の由来(動物) p24-40 |
| 学習件名ヨミ | ナマエ/ノ/ユライ(ドウブツ) |
| 学習件名 | ことわざ p100-125 |
| 学習件名ヨミ | コトワザ |
| 学習件名 | 慣用語句 p100-125 |
| 学習件名ヨミ | カンヨウ/ゴク |
| 学習件名 | 外来語 p126-137 |
| 学習件名ヨミ | ガイライゴ |