本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 幕末大江戸のおまわりさん
タイトルヨミ バクマツ/オオエド/ノ/オマワリサン
サブタイトル 史料が語る新徴組
サブタイトルヨミ シリョウ/ガ/カタル/シンチョウグミ
並列タイトル Documents telling the story of the Shinchogumi:Patrolmen of Bakumatsu Edo
著者 西脇/康‖著
著者ヨミ ニシワキ,ヤスシ
著者紹介 1956年岐阜県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期満期退学。専攻は日本近世史・貨幣史、計測・分析科学など。東京大学史料編纂所所員(学術専門職員)。
著者 日本史史料研究会‖監修
著者ヨミ ニホンシ/シリョウ/ケンキュウカイ
シリーズ 日本史史料研究会ブックス
シリーズヨミ ニホンシ/シリョウ/ケンキュウカイ/ブックス
シリーズ巻次 006
シリーズ巻次ヨミ 6
出版者 文学通信
出版者ヨミ ブンガク/ツウシン
出版地 東京
出版年月 2021.11
ページ数等 236p
大きさ 18cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-909658-65-4
書誌・年譜・年表 史料による新徴組年表:p191〜211 文献:p212〜213
内容紹介 江戸幕府が文久2年に募集した「浪士組」に集まった志士たちは、江戸の治安維持に従事する「新徴組」と、京都に残留した少数の「新選組」に分かれた-。「おまわりさん」の起源とされる「新徴組」について、史料を基に語る。
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2021/11/20
件名 日本-歴史-幕末期
件名ヨミ ニホン-レキシ-バクマツキ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 210.58
NDC10版 210.58
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ