タイトル
|
おやこで話す子どもの貧困
|
タイトルヨミ
|
オヤコ/デ/ハナス/コドモ/ノ/ヒンコン
|
サブタイトル
|
だれも見すてない国をつくる
|
サブタイトルヨミ
|
ダレモ/ミステナイ/クニ/オ/ツクル
|
著者
|
阿部/彩‖著
|
著者ヨミ
|
アベ,アヤ
|
著者紹介
|
社会政策学者。東京都立大学教授兼子ども・若者貧困研究センター長。著書に「子どもの貧困」など。
|
著者
|
斉藤/みお‖イラスト
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ミオ
|
出版者
|
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2021.11
|
ページ数等
|
92p
|
大きさ
|
21cm
|
付録の数量
|
1冊
|
価格
|
¥1500
|
ISBN
|
978-4-8207-2930-3
|
付属資料・形態注記
|
付:別冊おとなのための解説書(19p)
|
付属資料・形態注記ヨミ
|
ベッサツ/オトナ/ノ/タメ/ノ/カイセツショ
|
内容紹介
|
先進国の中でも高いとされる日本の子どもの貧困率。貧困について基礎的な知識を解説し、どうしたら貧困を減らすことができるかを考える。書き込みページあり。取り外せる大人向け解説書付き。
|
児童内容紹介
|
生きていくにはお金がかかる。でも、お金がない人もいる。どうしたら「ひんこん」をへらすことができるかな?小学1年生のまりかちゃんが出てくるお話を読んで、ひんこんについてかんがえたり、おとなといっしょに話してみよう。かんたんなもんだいやゲームものっているから、かぞくやお友だちといっしょにやってみてね。
|
件名
|
貧困
|
件名ヨミ
|
ヒンコン
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
368.2
|
NDC10版
|
368.2
|
利用対象
|
小学1~2年生,一般(B1L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|