タイトル
|
インターネットは言葉をどう変えたか
|
タイトルヨミ
|
インターネット/ワ/コトバ/オ/ドウ/カエタカ
|
サブタイトル
|
デジタル時代の<言語>地図
|
サブタイトルヨミ
|
デジタル/ジダイ/ノ/ゲンゴ/チズ
|
著者
|
グレッチェン・マカロック‖著
|
著者ヨミ
|
マカロック,グレッチェン
|
著者紹介
|
マギル大学にて言語学の修士号を取得。インターネット言語学者。一般の読者向けに言語学(特にインターネット言語)についての記事を数多く執筆。
|
著者
|
千葉/敏生‖訳
|
著者ヨミ
|
チバ,トシオ
|
出版者
|
フィルムアート社
|
出版者ヨミ
|
フィルム/アートシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2021.9
|
ページ数等
|
397p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥2200
|
ISBN
|
978-4-8459-2028-0
|
原タイトル
|
原タイトル:Because internet
|
内容紹介
|
顔文字、絵文字、スラング、ミーム…。インターネットによって、現代の言語は前例のないスピードで進化し続けている。インターネット言語が、インターネットの黎明期から今日に至るまでどう進化してきたのかを克明に描き出す。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2021/10/30
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2021/12/05
|
件名
|
言語社会学
|
件名ヨミ
|
ゲンゴ/シャカイガク
|
件名
|
インターネット
|
件名ヨミ
|
インターネット
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
NDC9版
|
801.03
|
NDC10版
|
801.03
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|