タイトル | 江戸の科学者 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/カガクシャ |
著者 | 吉田/光邦‖[著] |
著者ヨミ | ヨシダ,ミツクニ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
シリーズヨミ | コウダンシャ/ガクジュツ/ブンコ |
シリーズ巻次 | 2682 |
シリーズ巻次ヨミ | 2682 |
著作 | 江戸の科学者たち |
著作ヨミ | エド/ノ/カガクシャタチ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2021.9 |
ページ数等 | 301p |
大きさ | 15cm |
価格 | ¥1150 |
ISBN | 978-4-06-525058-7 |
版注記 | 「江戸の科学者たち」(現代教養文庫 社会思想社 1969年刊)の改題 |
版注記ヨミ | エド/ノ/カガクシャタチ |
内容紹介 | 和算家・関孝和、蘭学の始祖・杉田玄白から砲術家・坂本天山まで、江戸時代を代表する科学者たちの伝記集。幼少期や師匠とのエピソード、成し得た功績を通じて、江戸の科学や技術の発展の軌跡を描く。科学者小伝付き。 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2021/11/27 |
件名 | 科学者 |
件名ヨミ | カガクシャ |
件名 | 科学-日本 |
件名ヨミ | カガク-ニホン |
ジャンル名 | 自然科学(45) |
ジャンル名詳細 | 自然科学・科学史(130010000000) |
別置記号 | 文庫(B) |
NDC9版 | 402.105 |
NDC10版 | 402.105 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |