| タイトル | 「書体」が生まれる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショタイ/ガ/ウマレル |
| サブタイトル | ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン |
| サブタイトルヨミ | ベントン/ト/サンセイドウ/ガ/ヒライタ/モジ/デザイン |
| 著者 | 雪/朱里‖著 |
| 著者ヨミ | ユキ,アカリ |
| 著者紹介 | 1971年生まれ。ライター、編集者。『デザインのひきだし』誌のレギュラー編集者。著書に「印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像」「描き文字のデザイン」など。 |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2021.9 |
| ページ数等 | 313,6p 図版16p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥3300 |
| ISBN | 978-4-385-34915-2 |
| 書誌・年譜・年表 | ベントン彫刻機国産化年表:p296〜305 文献:p306〜313 |
| 内容紹介 | かつて、限られた「種字彫刻師」の頭の中にのみあるものだった活字のデザイン。現代の書体デザインにつながる手法を伝えたのは三省堂とベントン彫刻機だった-。“「書体」が生まれる”そのときをめぐる、現場の奮闘をたどる。 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2021/11/07 |
| 件名 | 活字-歴史 |
| 件名ヨミ | カツジ-レキシ |
| 件名 | 三省堂 |
| 件名ヨミ | サンセイドウ |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| NDC9版 | 749.41 |
| NDC10版 | 749.41 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |