タイトル
|
イデオロギーと図書館
|
タイトルヨミ
|
イデオロギー/ト/トショカン
|
サブタイトル
|
日本の図書館再興を期して
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ノ/トショカン/サイコウ/オ/キシテ
|
著者
|
マイケル・K.バックランド‖著
|
著者ヨミ
|
バックランド,マイケル K.
|
著者紹介
|
1941年英国生まれ。図書館専門職資格と博士取得。カリフォルニア大学バークレー校名誉教授。Electronic Cultural Atlas Initiative共同ディレクター。
|
著者
|
高山/正也‖監訳・著作協力
|
著者ヨミ
|
タカヤマ,マサヤ
|
著者
|
現代図書館史研究会‖訳
|
著者ヨミ
|
ゲンダイ/トショカンシ/ケンキュウカイ
|
出版者
|
樹村房
|
出版者ヨミ
|
ジュソンボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2021.7
|
ページ数等
|
10,246p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
¥3000
|
ISBN
|
978-4-88367-354-4
|
原タイトル
|
原タイトル:Ideology and libraries
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p196〜206 占領時代日本図書館史略年表:p227〜233
|
内容紹介
|
戦後占領期に日本の公共図書館はどのように形成されたのか? 公共図書館の原点を碩学バックランド博士が膨大な史料を基に米国の視点から記す。占領初期に日本の図書館の全国計画を提唱したキーニーの文書資料も収録。
|
件名
|
図書館-日本
|
件名ヨミ
|
トショカン-ニホン
|
件名
|
図書館行政-歴史
|
件名ヨミ
|
トショカン/ギョウセイ-レキシ
|
件名
|
図書館情報学-歴史
|
件名ヨミ
|
トショカン/ジョウホウガク-レキシ
|
件名
|
占領政策-日本
|
件名ヨミ
|
センリョウ/セイサク-ニホン
|
個人件名
|
Gitler,Robert L.
|
個人件名ヨミ
|
ギトラー,ロバート L.
|
ジャンル名
|
図書館・読書(19)
|
NDC9版
|
010.21
|
NDC10版
|
010.21
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|