タイトル | 学問の自由が危ない |
---|---|
タイトルヨミ | ガクモン/ノ/ジユウ/ガ/アブナイ |
サブタイトル | 日本学術会議問題の深層 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ガクジュツ/カイギ/モンダイ/ノ/シンソウ |
著者 | 佐藤/学‖編 |
著者ヨミ | サトウ,マナブ |
著者紹介 | 学習院大学特任教授、東京大学名誉教授。 |
著者 | 上野/千鶴子‖編 |
著者ヨミ | ウエノ,チズコ |
著者紹介 | 東京大学名誉教授。WAN理事長。 |
著者 | 内田/樹‖編 |
著者ヨミ | ウチダ,タツル |
著者 | 長谷部/恭男‖[ほか]著 |
著者ヨミ | ハセベ,ヤスオ |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2021.1 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1700 |
ISBN | 978-4-7949-7250-7 |
内容紹介 | 菅首相による日本学術会議会員への任命拒否問題。その背景に何があるか、学術会議はなぜ必要か、学問の自由の重要性とは何か。学術関係者が学問の自由と民主主義をめぐり編んだ白熱の論考集。任命拒否6人のメッセージも収録。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2021/03/13 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
件名 | 学問の自由 |
件名ヨミ | ガクモン/ノ/ジユウ |
件名 | 日本学術会議 |
件名ヨミ | ニホン/ガクジュツ/カイギ |
ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
ジャンル名詳細 | 差別・人権・プライバシー(070040080000) |
ジャンル名詳細 | 学術研究・学位・ノーベル賞(150120000000) |
NDC9版 | 316.1 |
NDC10版 | 316.1 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 学術総動員体制への布石 p11-29 |
---|---|
責任表示 | 上野/千鶴子‖著 (ウエノ,チズコ) |
タイトル | 日本学術会議における「学問の自由」とその危機 p31-45 |
責任表示 | 佐藤/学‖著 (サトウ,マナブ) |
タイトル | 政治が学問の世界に介入してきた p47-62 |
責任表示 | 長谷部/恭男‖述 (ハセベ,ヤスオ) |
責任表示 | 杉田/敦‖述 (スギタ,アツシ) |
タイトル | 任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場 p63-80 |
責任表示 | 高山/佳奈子‖著 (タカヤマ,カナコ) |
タイトル | 学問の自律と憲法 p81-98 |
責任表示 | 木村/草太‖著 (キムラ,ソウタ) |
タイトル | 日本学術会議とジェンダー平等 p99-120 |
責任表示 | 後藤/弘子‖著 (ゴトウ,ヒロコ) |
タイトル | 日本学術会議と軍事研究 p121-136 |
責任表示 | 池内/了‖著 (イケウチ,サトル) |
タイトル | 酔生夢死の国で p137-158 |
責任表示 | 内田/樹‖著 (ウチダ,タツル) |
タイトル | 学術会議だけの問題ではない p159-177 |
責任表示 | 三島/憲一‖著 (ミシマ,ケンイチ) |
タイトル | 「学問の自由」どころか「学問」そのものの否定だ p179-199 |
責任表示 | 永田/和宏‖著 (ナガタ,カズヒロ) |
タイトル | 文化的適応としての科学と日本学術会議 p201-216 |
責任表示 | 鷲谷/いづみ‖著 (ワシタニ,イズミ) |
タイトル | 1000を超える学協会の抗議声明から読み取れること p217-236 |
責任表示 | 津田/大介‖著 (ツダ,ダイスケ) |
タイトル | 資料編 p237-298 |