| タイトル | 那須与一 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナスノ/ヨイチ |
| サブタイトル | 扇の的 |
| サブタイトルヨミ | オウギ/ノ/マト |
| 著者 | 神田/伯山‖監修 |
| 著者ヨミ | カンダ,ハクザン |
| 著者 | 石崎/洋司‖文 |
| 著者ヨミ | イシザキ,ヒロシ |
| 著者 | 宇野/亞喜良‖絵 |
| 著者ヨミ | ウノ,アキラ |
| 著者紹介 | 1934年愛知県生まれ。イラストレーター。日本絵本賞などを受賞。紫綬褒章、旭日小綬章受章。 |
| シリーズ | 講談社の創作絵本 |
| シリーズヨミ | コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン |
| シリーズ | 講談えほん |
| シリーズヨミ | コウダン/エホン |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2020.10 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-06-518743-2 |
| 内容紹介 | 平家から、小舟の上の扇を射てみろと挑発された源氏。弓の名手・那須与一がそれに挑戦することに…。講談と「那須与一」、ものがたりの舞台である「屋島」についての解説も掲載。次世代に伝えたい講談のお話を描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | 屋島の戦いで、海へとのがれた平家は、陸に陣(じん)をはる源氏(げんじ)に、扇(おうぎ)の的の計略(けいりゃく)をしかけた。小舟(こぶね)の上に立てた棹(さお)に扇をそなえ、それを弓で射(い)てみろと挑発(ちょうはつ)する。それに対して源義経(みなもとのよしつね)は、那須与一(なすのよいち)を呼(よ)びだし…。 |
| 読み物キーワード | 武士-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ブシ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 源平の争い-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ゲンペイ/ノ/アラソイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 講談-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | コウダン-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名詳細 | 昔話・神話・古典の絵本(220090040000) |
| ジャンル名詳細 | 歴史・伝記の絵本(220090095000) |
| ジャンル名詳細 | 日本の絵本(220090220000) |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.7 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |