本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ゆるゆるサメ図鑑
タイトルヨミ ユルユル/サメズカン
著者 和音‖まんが
著者ヨミ カズネ
著者紹介 北海道出身。
著者 アクアワールド茨城県大洗水族館‖監修
著者ヨミ アクア/ワールド/イバラキケン/オオアライ/スイゾクカン
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版地 東京
出版年月 2020.5
ページ数等 175p
大きさ 19cm
価格 ¥980
ISBN 978-4-05-205158-6
内容紹介 危険な種、かわいい種、不思議な生態を持つ種…。ゆるゆる4コママンガとともに、魅力いっぱいのサメの世界を紹介する。分類(なかまわけ)や大きさなどのデータ、豆ちしきも収録。
児童内容紹介 デカくてコワくておとなしい「シロワニ」、頭がハンマーの形の「アカシュモクザメ」、深海にいる世界最小のサメ「ツラナガコビトザメ」…。魅力(みりょく)いっぱいのサメの世界を、オールカラーの4コママンガとともに楽しく紹介(しょうかい)。「サメ料理」などのコラムものっています。
件名 さめ(鮫)
件名ヨミ サメ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 動物(220010130050)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 487.54
NDC10版 487.54
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
資料形式 漫画(D01)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本の使いかた
第1階層目次タイトル サメとは?
第1階層目次タイトル サメのすむ場所
第1階層目次タイトル 人とサメの関係
第1階層目次タイトル 1章 ぎらぎらサメ
第2階層目次タイトル 001 ジンベエザメ
第2階層目次タイトル 002 ウバザメ
第2階層目次タイトル 003 ホホジロザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメの歯
第2階層目次タイトル 004 ネズミザメ
第2階層目次タイトル 005 アオザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメのスピード
第2階層目次タイトル 006 ハチワレ
第2階層目次タイトル 007 イタチザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメのセンサー
第2階層目次タイトル 008 ヨシキリザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメ料理
第2階層目次タイトル 009 レモンザメ
第2階層目次タイトル 010 ヨゴレ
第2階層目次タイトル 011 ツマジロ
第2階層目次タイトル 012 ツマグロ
第2階層目次タイトル 013 オオメジロザメ
第2階層目次タイトル サメコラム 実録!サメ事件
第2階層目次タイトル 014 ガラパゴスザメ
第2階層目次タイトル 015 アカシュモクザメ
第2階層目次タイトル 016 ウチワシシュモクザメ
第2階層目次タイトル サメコラム シュモクザメの見分け方
第1階層目次タイトル 2章 ぺたぺたサメ
第2階層目次タイトル 017 ネコザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメの卵図鑑
第2階層目次タイトル 018 オオセ
第2階層目次タイトル 019 イヌザメ
第2階層目次タイトル 020 エポレットシャーク
第2階層目次タイトル サメコラム サメを飼う
第2階層目次タイトル 021 トラフザメ
第2階層目次タイトル 022 コモリザメ
第2階層目次タイトル 023 シロワニ
第2階層目次タイトル 024 ナヌカザメ
第2階層目次タイトル 025 タイワンザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメより怖い(?)生き物
第2階層目次タイトル 026 ホシザメ
第2階層目次タイトル 027 ドチザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメを釣る
第2階層目次タイトル 028 ネムリブカ
第2階層目次タイトル 029 カスザメ
第2階層目次タイトル 030 ノコギリザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメの嗅覚
第1階層目次タイトル 3章 ぶくぶくサメ
第2階層目次タイトル 031 ミツクリザメ
第2階層目次タイトル 032 メガマウスザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメの保護
第2階層目次タイトル 033 ヤモリザメ
第2階層目次タイトル 034 ラブカ
第2階層目次タイトル 035 カグラザメ
第2階層目次タイトル 036 フジクジラ
第2階層目次タイトル 037 ニシオンデンザメ
第2階層目次タイトル 038 オロシザメ
第2階層目次タイトル 039 ヨロイザメ
第2階層目次タイトル 040 ダルマザメ
第2階層目次タイトル 041 ツラナガコビトザメ
第2階層目次タイトル 042 オオメコビトザメ
第2階層目次タイトル 043 アイザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメの敵
第2階層目次タイトル 044 トガリツノザメ
第1階層目次タイトル 4章 ふるふるサメ
第2階層目次タイトル 045 メガロドン
第2階層目次タイトル 046 ヘリコプリオン
第2階層目次タイトル 047 ヒボダス
第2階層目次タイトル 048 クラドセラケ
第2階層目次タイトル 049 クレトキシリナ
第2階層目次タイトル 050 プチコダス
第2階層目次タイトル 051 シュードメガカスマ
第2階層目次タイトル 052 アクモニスティオン
第1階層目次タイトル 5章 あれあれサメ
第2階層目次タイトル 053 ノコギリエイ
第2階層目次タイトル 054 サカタザメ
第2階層目次タイトル 055 シビレエイ
第2階層目次タイトル サメコラム サメっぽい魚
第2階層目次タイトル 056 アカエイ
第2階層目次タイトル 057 ヒマンチュラ
第2階層目次タイトル 058 モトロ
第2階層目次タイトル 059 ナンヨウマンタ
第2階層目次タイトル 060 ギンザメ
第2階層目次タイトル サメコラム サメに会いに行く
第1階層目次タイトル アクアワールド茨城県大洗水族館

学習件名

学習件名 さめ
学習件名ヨミ サメ
学習件名 じんべいざめ   p16-17
学習件名ヨミ ジンベイザメ
学習件名 うばざめ   p18-19
学習件名ヨミ ウバザメ
学習件名   p22-23
学習件名ヨミ
学習件名 感覚   p34-35
学習件名ヨミ カンカク
学習件名 魚料理   p38-39
学習件名ヨミ サカナリョウリ
学習件名   p64-65
学習件名ヨミ タマゴ
学習件名 魚の飼育   p72-73
学習件名ヨミ サカナ/ノ/シイク
学習件名 しゃち   p85
学習件名ヨミ シャチ
学習件名 釣り   p90-91
学習件名ヨミ ツリ
学習件名 嗅覚   p98-99
学習件名ヨミ キュウカク
学習件名 みつくりざめ   p102-103
学習件名ヨミ ミツクリザメ
学習件名 メガマウス   p104-105
学習件名ヨミ メガマウス
学習件名 動物保護   p106-107
学習件名ヨミ ドウブツ/ホゴ
学習件名 らぶか   p110-111
学習件名ヨミ ラブカ
学習件名 えい   p154-159,162-167
学習件名ヨミ エイ
学習件名 マンタ   p168-169
学習件名ヨミ マンタ
学習件名 ぎんざめ   p170-171
学習件名ヨミ ギンザメ
このページの先頭へ