| タイトル | 人類学とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンルイガク/トワ/ナニカ |
| 著者 | ティム・インゴルド‖著 |
| 著者ヨミ | インゴルド,ティム |
| 著者紹介 | 1948年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学で博士号を取得。人類学者。アバディーン大学教授。著書に「メイキング」など。 |
| 著者 | 奥野/克巳‖訳 |
| 著者ヨミ | オクノ,カツミ |
| 著者 | 宮崎/幸子‖訳 |
| 著者ヨミ | ミヤザキ,サチコ |
| 出版者 | 亜紀書房 |
| 出版者ヨミ | アキ/ショボウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2020.3 |
| ページ数等 | 187p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-7505-1595-3 |
| 原タイトル | 原タイトル:Anthropology |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p186〜187 |
| 内容紹介 | 他者と向き合い、ともに生きるとは、どういうことか-。現代思想、アートをはじめ、ジャンルを超えた影響と挑発をあたえつづけるティム・インゴルド。世界の知をリードする巨人が、人類学と人類の未来を語る。 |
| 件名 | 社会人類学 |
| 件名ヨミ | シャカイ/ジンルイガク |
| 件名 | 文化人類学 |
| 件名ヨミ | ブンカ/ジンルイガク |
| 件名 | 人類学 |
| 件名ヨミ | ジンルイガク |
| ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
| NDC9版 | 389 |
| NDC10版 | 389 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |