本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 日本の最終講義
タイトルヨミ ニホン/ノ/サイシュウ/コウギ
著者 鈴木/大拙‖著
著者ヨミ スズキ,ダイセツ
著者紹介 1870〜1966年。石川県生まれ。東京帝国大学などで教鞭を執る。
著者 宇野/弘蔵‖著
著者ヨミ ウノ,コウゾウ
著者紹介 1897〜1977年。岡山県生まれ。マルクス経済学者。
著者 大塚/久雄‖著
著者ヨミ オオツカ,ヒサオ
著者 桑原/武夫‖著
著者ヨミ クワバラ,タケオ
著者 貝塚/茂樹‖著
著者ヨミ カイズカ,シゲキ
著者 清水/幾太郎‖著
著者ヨミ シミズ,イクタロウ
著者 遠山/啓‖著
著者ヨミ トオヤマ,ヒラク
著者 中村/元‖著
著者ヨミ ナカムラ,ハジメ
著者 芦原/義信‖著
著者ヨミ アシハラ,ヨシノブ
著者 土居/健郎‖著
著者ヨミ ドイ,タケオ
著者 家永/三郎‖著
著者ヨミ イエナガ,サブロウ
著者 鶴見/和子‖著
著者ヨミ ツルミ,カズコ
著者 猪木/正道‖著
著者ヨミ イノキ,マサミチ
著者 河合/隼雄‖著
著者ヨミ カワイ,ハヤオ
著者 梅棹/忠夫‖著
著者ヨミ ウメサオ,タダオ
著者 多田/富雄‖著
著者ヨミ タダ,トミオ
著者 江藤/淳‖著
著者ヨミ エトウ,ジュン
著者 網野/善彦‖著
著者ヨミ アミノ,ヨシヒコ
著者 木田/元‖著
著者ヨミ キダ,ゲン
著者 加藤/周一‖著
著者ヨミ カトウ,シュウイチ
著者 中嶋/嶺雄‖著
著者ヨミ ナカジマ,ミネオ
著者 阿部/謹也‖著
著者ヨミ アベ,キンヤ
著者 日野原/重明‖著
著者ヨミ ヒノハラ,シゲアキ
著作 日本の最終講義
著作ヨミ ニホン/ノ/サイシュウ/コウギ
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版地 東京
出版年月 2020.3
ページ数等 756p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-04-400556-6
内容紹介 鈴木大拙、網野善彦、日野原重明ら日本を代表する知の巨人たちが残した、人生と学問の総決算ともいえる最終講義を精選。「退官記念」「最終講義」「最後の講義」等、本人がそれと自認していたものを、講義の編年順に収録。
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/04/18
掲載紙 産経新聞
掲載日 2020/05/02
掲載紙 読売新聞
掲載日 2020/05/17
ジャンル名 全集(08)
NDC9版 041
NDC10版 041
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 禅は人々を、不可得という仕方で自証する自己に目ざめさせる   p9-59
責任表示 鈴木/大拙‖述 (スズキ,ダイセツ)
タイトル 利子論   p61-93
責任表示 宇野/弘蔵‖述 (ウノ,コウゾウ)
タイトル イギリス経済史における十五世紀   p95-120
責任表示 大塚/久雄‖述 (オオツカ,ヒサオ)
タイトル 人文科学における共同研究   p121-146
責任表示 桑原/武夫‖述 (クワバラ,タケオ)
タイトル 中国古代史研究四十年   p147-172
責任表示 貝塚/茂樹‖述 (カイズカ,シゲキ)
タイトル 最終講義オーギュスト・コント   p173-205
責任表示 清水/幾太郎‖述 (シミズ,イクタロウ)
タイトル 数学の未来像   p207-234
責任表示 遠山/啓‖述 (トオヤマ,ヒラク)
タイトル インド思想文化への視角   p235-265
責任表示 中村/元‖述 (ナカムラ,ハジメ)
タイトル 建築空間の構成と研究   p267-316
責任表示 芦原/義信‖述 (アシハラ,ヨシノブ)
タイトル 人間理解の方法 - 「わかる」と「わからない」  p317-345
責任表示 土居/健郎‖述 (ドイ,タケオ)
タイトル 私の学問の原点 - 一九二〇年代から三〇年代にかけて  p347-370
責任表示 家永/三郎‖述 (イエナガ,サブロウ)
タイトル 内発的発展の三つの事例   p371-396
責任表示 鶴見/和子‖述 (ツルミ,カズコ)
タイトル 独裁五六年   p397-418
責任表示 猪木/正道‖述 (イノキ,マサミチ)
タイトル コンステレーション   p419-451
責任表示 河合/隼雄‖述 (カワイ,ハヤオ)
タイトル 博物館長としての挑戦の日々   p453-471
責任表示 梅棹/忠夫‖述 (ウメサオ,タダオ)
タイトル スーパーシステムとしての免疫   p473-522
責任表示 多田/富雄‖述 (タダ,トミオ)
タイトル SFCと漱石と私   p523-560
責任表示 江藤/淳‖述 (エトウ,ジュン)
タイトル 人類史の転換と歴史学   p561-594
責任表示 網野/善彦‖述 (アミノ,ヨシヒコ)
タイトル 最終講義ハイデガーを読む   p595-632
責任表示 木田/元‖述 (キダ,ゲン)
タイトル 京都千年、または二分法の体系について   p633-653
責任表示 加藤/周一‖述 (カトウ,シュウイチ)
タイトル 国際社会の変動と大学 - あえて学問の有効性を問う  p655-686
責任表示 中嶋/嶺雄‖述 (ナカジマ,ミネオ)
タイトル 自画像の社会史   p687-743
責任表示 阿部/謹也‖述 (アベ,キンヤ)
タイトル 看護の心と使命   p745-753
責任表示 日野原/重明‖述 (ヒノハラ,シゲアキ)
このページの先頭へ