| タイトル | もっと知りたいさくらの世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モット/シリタイ/サクラ/ノ/セカイ |
| 巻次 | 2 |
| 著者 | 勝木/俊雄‖監修 |
| 著者ヨミ | カツキ,トシオ |
| 各巻タイトル | さくらを見にいこう |
| 各巻タイトルヨミ | サクラ/オ/ミニ/イコウ |
| 出版者 | 汐文社 |
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2020.3 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 27cm |
| 価格 | ¥2800 |
| ISBN | 978-4-8113-2681-8 |
| 内容紹介 | お花見は、日本全国でその土地にあったやり方で行われており、今では日本だけではなく、世界中の人びともさくらの花を楽しむようになりつつある。2では、お花見の名所と歴史について紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 日本では、春になるとさくらがさき、花を見て楽しむお花見がおこなわれます。また、春に花を見るだけではなく、さくらはふだんの生活のなかでもさまざまに利用されています。みなさんはさくらについてどれだけ知っていますか?2では、さくらの名所と、そこにまつわる歴史や伝説を紹介(しょうかい)します。 |
| 件名 | さくら(桜) |
| 件名ヨミ | サクラ |
| ジャンル名 | 生きもの(47) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 479.75 |
| NDC10版 | 479.75 |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |
| 学習件名 | さくら |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | サクラ |
| 学習件名 | 桜前線 p4-5 |
| 学習件名ヨミ | サクラゼンセン |
| 学習件名 | 城 p14-17 |
| 学習件名ヨミ | シロ |
| 学習件名 | 街路樹 p18-21 |
| 学習件名ヨミ | ガイロジュ |
| 学習件名 | 公園 p22-25 |
| 学習件名ヨミ | コウエン |
| 学習件名 | 庭園 p22-25 |
| 学習件名ヨミ | テイエン |
| 学習件名 | 伝説 p26-27 |
| 学習件名ヨミ | デンセツ |
| 学習件名 | 写真 p33 |
| 学習件名ヨミ | シャシン |
| 学習件名 | ワシントンD.C.(アメリカ合衆国) p34 |
| 学習件名ヨミ | ワシントン/ディーシー(アメリカ/ガッシュウコク) |