本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 馬の考古学
タイトルヨミ ウマ/ノ/コウコガク
著者 右島/和夫‖監修
著者ヨミ ミギシマ,カズオ
著者 青柳/泰介‖編集
著者ヨミ アオヤギ,タイスケ
著者 諫早/直人‖編集
著者ヨミ イサハヤ,ナオト
著者 菊地/大樹‖編集
著者ヨミ キクチ,ヒロキ
著者 中野/咲‖編集
著者ヨミ ナカノ,サキ
著者 深澤/敦仁‖編集
著者ヨミ フカサワ,アツヒト
著者 丸山/真史‖編集
著者ヨミ マルヤマ,マサシ
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版地 東京
出版年月 2019.11
ページ数等 7,331p
大きさ 26cm
価格 ¥7600
ISBN 978-4-639-02680-8
内容紹介 最初に日本列島にきた馬はどんな馬だったのか。馬の登場が日本の歴史に与えた影響とは。5世紀から6世紀にかけての河内・大和・上毛野を中心に、周辺地域・時代、馬と関わる人々の生活を含めた多角的な論考を収録。
件名 遺跡・遺物-日本
件名ヨミ イセキ/イブツ-ニホン
件名 遺跡・遺物-アジア(東部)
件名ヨミ イセキ/イブツ-アジア(トウブ)
件名 うま(馬)-歴史
件名ヨミ ウマ-レキシ
件名 馬具-歴史
件名ヨミ バグ-レキシ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 210.32
NDC10版 210.32
利用対象 研究者(Q)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ