タイトル
|
チンギス・ハンとモンゴル帝国の歩み
|
タイトルヨミ
|
チンギス/ハン/ト/モンゴル/テイコク/ノ/アユミ
|
サブタイトル
|
ユーラシア大陸の革新
|
サブタイトルヨミ
|
ユーラシア/タイリク/ノ/カクシン
|
著者
|
ジャック・ウェザーフォード‖著
|
著者ヨミ
|
ウエザーフォード,ジャック・マッキーバー
|
著者紹介
|
先住民文化研究の第一人者。長年にわたってミネソタ州マカレスター大学の人類学教授を務めた。著書に「アメリカ先住民の貢献」など。
|
著者
|
星川/淳‖監訳
|
著者ヨミ
|
ホシカワ,ジュン
|
著者
|
横堀/冨佐子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヨコボリ,フサコ
|
シリーズ
|
フェニックスシリーズ
|
シリーズヨミ
|
フェニックス/シリーズ
|
シリーズ巻次
|
92
|
シリーズ巻次ヨミ
|
92
|
出版者
|
パンローリング
|
出版者ヨミ
|
パン/ローリング
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.11
|
ページ数等
|
432,44p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥2200
|
ISBN
|
978-4-7759-4216-1
|
原タイトル
|
原タイトル:Genghis Khan and the making of the modern world
|
版注記
|
「パックス・モンゴリカ」(日本放送出版協会 2006年刊)の改題改訂新装版
|
版注記ヨミ
|
パックス/モンゴリカ
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p8〜20
|
内容紹介
|
定住を望まぬ草原の民が、太平洋から地中海にいたる巨大な版図を持ったのはなぜか。チンギス・ハンが求めたもの、彼の一族が世界を根本からつくりかえた理由があきらかに! 文化人類学者が描く、新しい視点のモンゴル史。
|
件名
|
モンゴル-歴史
|
件名ヨミ
|
モンゴル-レキシ
|
個人件名
|
Chinghis Khān
|
個人件名ヨミ
|
チンギス・カーン
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
222.6
|
NDC10版
|
222.6
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|