本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル なぜ科学を学ぶのか
タイトルヨミ ナゼ/カガク/オ/マナブ/ノカ
著者 池内/了‖著
著者ヨミ イケウチ,サトル
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。名古屋大学名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。理学博士。産経児童出版文化賞JR賞、日本科学読物賞、講談社出版文化賞科学出版賞受賞。著書に「科学の限界」他。
シリーズ ちくまプリマー新書
シリーズヨミ チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ巻次 335
シリーズ巻次ヨミ 335
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2019.10
ページ数等 223p
大きさ 18cm
価格 ¥840
ISBN 978-4-480-68360-1
内容紹介 科学・技術に立脚した文明社会を生きる私たちは、日ごろから科学的な見方・考え方を鍛えておくことが大切。情報を鵜呑みにせず、様々な側面から物事を見る、科学的な考え方を体得するためのヒントを伝える。
児童内容紹介 情報を鵜呑(うの)みにせず、不愉快な事実でも受け入れ、より多面的に物事を見よう!科学の二面性や、科学とのつき合い方など、科学・技術に立脚した文明社会を生きる私たちに必要な、科学的な見方・考え方を鍛えるためのヒントを伝える。
件名 科学
件名ヨミ カガク
ジャンル名 自然科学(45)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 401
NDC10版 401
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 科学
学習件名ヨミ カガク
このページの先頭へ