本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 教養としての「フランス史」の読み方
タイトルヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/フランスシ/ノ/ヨミカタ
著者 福井/憲彦‖著
著者ヨミ フクイ,ノリヒコ
著者紹介 1946年東京都生まれ。学習院大学名誉教授。公益財団法人日仏会館理事長。獨協大学外国語学部特任教授。フランスより国家功労勲章シュヴァリエに叙された。著書に「近代ヨーロッパ史」など。
著作 教養としての「フランス史」の読み方
著作ヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/フランスシ/ノ/ヨミカタ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版者ヨミ ピーエイチピー/エディターズ/グループ
出版者 PHP研究所(発売)
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版地 [東京]
出版地 東京
出版年月 2019.10
ページ数等 414p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-569-84369-8
書誌・年譜・年表 文献:p414
内容紹介 権力の集中はどのようにして行われたのか。なぜ革命は起き、皇帝が生まれたのか。ケルト人の定住から、移民問題、EUの未来まで、西洋近現代史研究の第一人者が、フランスの歴史を読み解く。
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2019/12/15
掲載日 2019/12/22
件名 フランス-歴史
件名ヨミ フランス-レキシ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 235
NDC10版 235
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ