タイトル
|
マツタケ
|
タイトルヨミ
|
マツタケ
|
サブタイトル
|
不確定な時代を生きる術
|
サブタイトルヨミ
|
フカクテイ/ナ/ジダイ/オ/イキル/スベ
|
著者
|
アナ・チン‖[著]
|
著者ヨミ
|
チン,アナ L.
|
著者紹介
|
スタンフォード大学で文化人類学の博士号を取得。フェミニズム研究と環境人類学を先導する世界的権威。カリフォルニア大学サンタクルス校文化人類学科教授。
|
著者
|
赤嶺/淳‖訳
|
著者ヨミ
|
アカミネ,ジュン
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.9
|
ページ数等
|
14,441,24p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥4500
|
ISBN
|
978-4-622-08831-8
|
原タイトル
|
原タイトル:The mushroom at the end of the world
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p19〜24
|
内容紹介
|
マツタケの発生から採取、売買・貿易、食に供されるまでの過程を通して、資本主義の破壊的現実を背景に、人間と人間以外のものの絡まりあいと関係性の諸相を縦横に描く。人間中心主義を相対化した、人類学の書。
|
賞の名称
|
米国文化人類学会賞(グレゴリー・ベイトソン賞)
|
賞の回次(年次)
|
2016年度
|
賞の名称
|
ヴィクター・ターナー賞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2019/11/16
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2020/02/02
|
件名
|
文化人類学
|
件名ヨミ
|
ブンカ/ジンルイガク
|
件名
|
まつたけ(松茸)
|
件名ヨミ
|
マツタケ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
NDC9版
|
389
|
NDC10版
|
389
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|