タイトル | 川をのぼろう石のふるさとさがし |
---|---|
タイトルヨミ | カワ/オ/ノボロウ/イシ/ノ/フルサトサガシ |
著者 | 渡辺/一夫‖著 |
著者ヨミ | ワタナベ,カズオ |
著者紹介 | 1941年東京都生まれ。青山学院大学卒業。元学研勤務。フリーライター。著書に「日本の方言大研究」「世界各地のくらし」など。 |
シリーズ | 科学で環境探検 |
シリーズヨミ | カガク/デ/カンキョウ/タンケン |
出版者 | 大日本図書 |
出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1998.5 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 24cm |
価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 富士山と丹沢山地を水源に持つ、神奈川で二番目に大きな川・酒匂川について、その歴史や現在の姿、さらに河原の石のふるさとさがしなど、様々な謎を探っていく。 |
掲載紙 | 産経新聞 |
件名 | 岩石-神奈川県 |
件名ヨミ | ガンセキ-カナガワケン |
件名 | 地質-神奈川県 |
件名ヨミ | チシツ-カナガワケン |
件名 | 酒匂川 |
件名ヨミ | サカワガワ |
主題地域 | 神奈川県 |
ジャンル名 | 地学・宇宙・天文(46) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 458.2137 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |