| タイトル | かみさまのおはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | カミサマ/ノ/オハナシ |
| 著者 | 藤田/ミツ‖原作 |
| 著者ヨミ | フジタ,ミツ |
| 著者紹介 | 明治25〜平成2年。京都生まれ。日本女子大学博物科卒業。私立赤橋幼稚園を大阪市内に創設。初代園長となる。文部大臣教育功労者賞受賞。勲五等瑞宝章受章。著書に「おんがくの森」など。 |
| 著者 | 渡邉/みどり‖復刻提案 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ミドリ |
| 著者 | 高木/香織‖構成 |
| 著者ヨミ | タカギ,カオリ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.5 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-06-515405-2 |
| 内容紹介 | 神さまたちは、どうやって日本の国をつくったのでしょう-。幼稚園経営者だった藤田ミツが子どもたちに日本の神話に親しんでもらうために「古事記」をやさしく書きかえた「カミサマノオハナシ」を元にした本。 |
| 児童内容紹介 | 空の上の神(かみ)さまたちは、「地上によい国をつくろう」とそうだんします。そして、つぎつぎと神さまたちを地上におくりだしました。だけど、らんぼうでみんなをこまらせる神さま、すねてかくれてしまう神さまなどがあらわれて…。日本の国づくりのおはなし「古事記(こじき)」のはじめの部分(ぶぶん)を、やさしく書きなおした本。 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2019/06/15 |
| 読み物キーワード | 日本神話-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ニホン/シンワ-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 児童よみもの(98) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 913.2 |
| NDC10版 | 913.2 |
| 利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |