本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 身近でできるSDGsエシカル消費
タイトルヨミ ミジカ/デ/デキル/エスディージーズ/エシカル/ショウヒ
巻次
著者 三輪/昭子‖著
著者ヨミ ミワ,ショウコ
著者紹介 愛知教育大学大学院修了。エシカルインスティチュートなごや副代表。愛知大学国際問題研究所客員研究員。名古屋女子大学、愛知大学、名城大学等で非常勤講師。著書に「映画で地球を読む」など。
著者 山本/良一‖監修
著者ヨミ ヤマモト,リョウイチ
各巻タイトル エシカル消費ってなに?
各巻タイトルヨミ エシカル/ショウヒ/ッテ/ナニ
出版者 さ・え・ら書房
出版者ヨミ サエラ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2019.3
ページ数等 38p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-378-02491-2
内容紹介 社会問題の解決を考えた新しい消費のカタチ「エシカル消費」。1は、エシカル消費の言葉の意味や考え方、消費者の持っている力、エシカルな商品の代表的なしくみといえる「フェアトレード」などについて解説する。
児童内容紹介 いま、世界でエシカル消費が広がっています。エシカル消費とはいったいどういうものなのでしょうか。エシカル消費の言葉の意味、なぜエシカル消費がもとめられているのか、そして実際にはどのようなことなのかを、写真や図を交えてわかりやすく説明します。
件名 環境管理
件名ヨミ カンキョウ/カンリ
件名 消費者運動
件名ヨミ ショウヒシャ/ウンドウ
件名 持続可能な開発
件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
ジャンル名 環境・エコロジー(55)
ジャンル名詳細 環境問題・資源・エネルギー(220010050000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 519.13
NDC10版 519.13
利用対象 小学5~6年生(B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル あなたの「消費」に関する10の質問
第1階層目次タイトル 1章 エシカル消費とは
第2階層目次タイトル 1 「エシカル消費」ってどういう意味?
第2階層目次タイトル 2 なぜいま、「エシカル消費」なの?
第2階層目次タイトル 3 エシカル消費で考える社会問題
第2階層目次タイトル 4 「エシカル消費」と「SDGs」
第1階層目次タイトル 2章 「エシカル消費」は新しい消費のかたち?
第2階層目次タイトル 1 日本にも昔からあった「エシカル」の心
第2階層目次タイトル 2 環境のことを考えた消費活動
第2階層目次タイトル 3 そして、エシカル消費へ
第2階層目次タイトル もっと知りたい! 応援消費
第1階層目次タイトル 3章 消費者のチカラ
第2階層目次タイトル 1 消費は自由。だからこそ
第2階層目次タイトル 2 消費者はすごいチカラを持っている
第2階層目次タイトル 3 消費者の力を「エシカル」な方へ
第1階層目次タイトル 4章 フェアトレード
第2階層目次タイトル 1 フェアトレードとは
第2階層目次タイトル 2 フェアトレードのしくみ
第2階層目次タイトル 3 「国際フェアトレード認証ラベル」について
第2階層目次タイトル もっと知りたい! ラベル認証ってなに?
第2階層目次タイトル わたしたち、こんなことしています 買い物は、未来への投票〜日本サステナブル・ラベル協会の取りくみ〜
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 消費
学習件名ヨミ ショウヒ
学習件名 環境問題
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
学習件名 持続可能な開発
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名 社会問題
学習件名ヨミ シャカイ/モンダイ
学習件名 エコマーク   p20
学習件名ヨミ エコマーク
学習件名 消費者   p25-30
学習件名ヨミ ショウヒシャ
学習件名 フェアトレード   p31-35
学習件名ヨミ フェア/トレード
このページの先頭へ