| タイトル | 子どもの脳は食べ物で変わる |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ノ/ノウ/ワ/タベモノ/デ/カワル |
| サブタイトル | 薬・ワクチンも解説 |
| サブタイトルヨミ | クスリ/ワクチン/モ/カイセツ |
| 著者 | 生田/哲‖著 |
| 著者ヨミ | イクタ,サトシ |
| 著者紹介 | 1955年北海道生まれ。東京薬科大学卒業。脳教育学者。カリフォルニア大学ロサンゼルス校などの博士研究員を経て、イリノイ工科大学助教授。薬学博士。著書に「脳と心を支配する物質」など。 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.4 |
| ページ数等 | 272p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-569-84269-1 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p257〜266 |
| 内容紹介 | 子どもの人生を決める最大の要因は「栄養素」。子どもの脳を健やかに育てる食べ物とともに、子どもの脳を悪くする食べ物も紹介する。脳が発達途上にある子どもに薬をのませることの問題点や、ワクチン接種についても解説。 |
| 件名 | 小児栄養 |
| 件名ヨミ | ショウニ/エイヨウ |
| 件名 | 健脳法 |
| 件名ヨミ | ケンノウホウ |
| 件名 | 食生活 |
| 件名ヨミ | ショクセイカツ |
| 件名 | 医薬品 |
| 件名ヨミ | イヤクヒン |
| 件名 | ワクチン |
| 件名ヨミ | ワクチン |
| ジャンル名 | 家庭・女性・老人(50) |
| NDC9版 | 493.983 |
| NDC10版 | 493.983 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |